ネットワークコンピュータが遅い(1)

ひさびさにITネタである。
ネタというよりは、悩みに近い。
聞いてくれますか?

私の環境では、複数のWindowsマシンをネットワークで接続して使っている。
このうち一台のコンピュータが、サーバ的に使用されており、共有フォルダを作成してそこに共有すべきデータを置いている。
こういう使いかた自体には何の問題もないと思うのだが、ここに困った問題が起きているのだ。

あるコンピュータ(レッツ君としよう)から、そのサーバコンピュータ(バリュー星としよう)の共有を一回でもアクセスしようものなら、その後の操作、たとえば、レッツがローカルにファイルを保存した、作成したといった操作だけでも、しばらく(10秒以上)反応がなくなってしまうのだ。

タスクトレイにネットワークのアイコンを表示しているが、そこが点きっぱなしになるので、何らかのネットワーク上の処理が行われていると思われる。

ちょっとならまだしも、ファイルの処理が多くなると、そのたびに待たされるのは大変なストレスである。何とか解決しようと、インターネット上のTipsにいろいろ当たってみた。が、それらしいものはない。

こういう使いかたは珍しいものじゃないから、ほかにもこういう症状にぶつかっている人がいると思うのだが。ちなみに、Windowsは双方ともWindows XP Professionalである。常に、最新のパッチを当てているが、レッツ君にはSP2を入れていない。レッツ君はメインマシンなので、SP2の影響で何か問題が起きると困るのだ。

いろいろ調べて、解決策があれば書きたいと思うので、どうか温かい目で見守って欲しい。

コメント