春の生田緑地(4)―枡形山~戸隠不動尊跡地

昨日に引き続き、川崎市の生田緑地の紹介です。今回は、枡形山から戸隠不動跡地まで進んでみます。非常に平坦な(往路は)散策路です。

これまでの記事:春の生田緑地(1)―桜 春の生田緑地(2)―枡形山~飯室山 春の生田緑地(3)―飯室山~長者穴古墳群

また、この門からスタートです。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地をここで紹介しています。

撮影:キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USM、パナソニックDMC-TZ10

枡形山から戸隠不動跡地までのルートは何通りかありますが、今回は(も?)北部公園事務所の脇を経由するルート(回り道)を選択しましょう。

ガマズミの白い花が見頃でした。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

日本民家園の上を通る道と、北部公園事務所方面への道の分岐です。右(北部公園事務所方面)に向かいます。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

このまま進むと、1日目に紹介した桜に出会うことができます。

カタバミ(方喰)が岩の間から生えていました。ありふれた野草ですが、可憐な花とと思います。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

北部公園事務所の脇を通ると、イロハモミジの花が咲いていました。これが例の、ブーメランのような実になるのです。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地のイロハモミジ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

ありふれた雑草シリーズ。オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)。

生田緑地のオオイヌノフグリ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

ミドリハコベ(緑繁縷)。めしべが三つに分かれているのでウシハコベではなく、茎も緑なのでコハコベでもない、ミドリハコベというわけです。

生田緑地のミドリハコベ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地のミドリハコベ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

キランソウ。

生田緑地のキランソウ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

ミツバツチグリ(三葉土栗)。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

途中、急階段を一気に下ります。逆から進んだら大変そうです。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

階段を下りきって脇を見ると、小さく可憐な花が木に咲いています。オトコヨウゾメというらしいです。名前の由来はよくわかりませんが、この花で「オトコ」というのも不思議です。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地のオトコヨウゾメ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

チゴユリ(稚児百合)。ユリとは言え、何とも控えめな花を下向きに咲かせます。

生田緑地のチゴユリ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

ちょっとした広場を抜け、湿地の方に下りていきます。ハナイバナ(葉内花)をたくさん見つけることができました。

生田緑地のハナイバナ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地のハナイバナ(Ikuta Ryokuchi, Japan)

湿地を進むとでる分岐。右手に進むと枡形山に戻ってしまいますので、左に。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

湿地は、ちょっと目には鬱蒼とした草むらと森に見えます。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

しばらく進むと、戸隠不動尊跡地に到着します。

生田緑地(Ikuta Ryokuchi, Japan)

明日は、戸隠不動尊跡地からホタルの里に進んでみましょう。

コメント

  1. 野の花 より:

    野に咲く小さな何気ない花たち、よく見るとみんな可憐で魅力的ですね。小さいけれど、みんなちゃんとおしゃれな装いで顔を揃えていますね。普段はあまり見向きもされない野の花たちが、インターネットに載せられて、ちょっと照れて恥ずかしがっているかもしれませんね(笑)。

  2. なおさん より:

    野の花さん、
    普段は花の何割も見ていない、ということでしょうね。クローズアップ撮影をすると、そこは別の世界のようです。皆が皆、独自の作りや色で主張している、そんな感じです。