初夏の新治市民の森(2)―お花など(2)

「新治市民の森」と言えば、緑深い森と四季折々で風景の変わる谷戸が魅力的です。今回は、その谷戸に入っていきましょう。

前回の記事はこちら:初夏の新治市民の森(1)―お花など(1)

新治市民の森の紹介は、こちら

「池ぶち広場」のフジです。見事な藤棚が広場の中央に。

新治市民の森(Niiharu Community Woods, Japan)

撮影は、キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMと、パナソニックDMC-TZ10で行いました。

藤棚には、クマバチがぶんぶんと飛び回っていました。

新治市民の森のフジ(Wisteria at Niiharu Community Woods, Japan)

これが、フジの基本形ですよね。

新治市民の森のフジ(Wisteria at Niiharu Community Woods, Japan)

藤棚の下では、ベンチとテーブルがあり、お弁当を食べるにはうってつけです。

新治市民の森のフジ(Wisteria at Niiharu Community Woods, Japan)

フジの花をアップにしてみれば、やはり豆の仲間なんだなぁ、と。

新治市民の森のフジ(Wisteria at Niiharu Community Woods, Japan)

「池ぶち広場」脇の湿地も、すっかり緑色になりました。

新治市民の森(Niiharu Community Woods, Japan)

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。「鎌立谷戸」付近にて。夕方に咲く赤い花だから、こういう名前だそう。

新治市民の森のアカバナユウゲショウ(Niiharu Community Woods, Japan)

新治市民の森のアカバナユウゲショウ(Niiharu Community Woods, Japan)

畑脇の水路に、タネツケバナ(種浸け花)の群落がすごかったです。

新治市民の森のタネツケバナ(Niiharu Community Woods, Japan)

アヤメかな?と思ったのですが、花びらの筋の入り方がキショウブ(黄菖蒲)だそうです。

新治市民の森のキショウブ(Yellow iris at Niiharu Community Woods, Japan)

新治市民の森のキショウブ(Yellow iris at Niiharu Community Woods, Japan)

ツツジ。ピンクと黄色の組み合わせがキレイでしたので撮ってみました。

新治市民の森のツツジ(Azalea at Niiharu Community Woods, Japan)

アブラナがまだ咲いています。バックの緑と一緒に。

新治市民の森のアブラナ(Rape at Niiharu Community Woods, Japan)

どんどん伸びろ、葱坊主。あまり伸びてもらっても困るのですけどね。

新治市民の森の葱坊主(Scallion at Niiharu Community Woods, Japan)

種浸け花。畑の脇の水路にびっしりと。

新治市民の森のタネツケバナ(Niiharu Community Woods, Japan)

次回は「籠場」近くのお花です。

コメント

  1. 野の花 より:

    もたもたしている間に、なおさんの日記は季節を追って随分先を行っておられたのですね。野山は新緑と花にあふれる季節が到来していますね。タネツケバナ、ささやかだけど愛らしい野の花ですね。こんな花が大好きです。ショウブはとても不思議な花の形だと思いませんか?私は以前ショウブの花の中に宇宙人や悪魔を見つけたことがありますよ(笑)。

  2. なおさん より:

    野の花さん、
    あっという間に移りゆく季節を追いかけています。一週間経てば、フジは枯れ、キショウブも姿を消します。
    タネツケバナには、オオタネツケバナというのもあって、一見区別が付きません。私も勘違いしているやもしれません。
    ハナショウブの中に宇宙人、そういえばそんなお話もありましたね。w