初夏の自然環境保全センター(4)―虫とか

「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。今回は、お待ちかね(?)の虫などのシリーズです。例によって、虫が苦手な人は、この先に進まないことをお勧めします。

このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 初夏の自然環境保全センター(2)―お花とか(2) 初夏の自然環境保全センター(3)―お花とか(3)

「自然環境保全センター」の紹介は、こちら

自然環境保全センター(Nature Preservation Center, Japan)

撮影は、キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMと、パナソニックDMC-TZ10で行いました。

研究棟脇の水槽には、マツモムシがいます。これでもカメムシの仲間で、背面泳ぎが得意。気配を察するとさっと潜ってしまいます。

自然環境保全センターのマツモムシ(Nature Preservation Center, Japan)

湿地には、いろんな水生昆虫がいます。こいつはオオアメンボ。こう見えても、その名のとおりけっこう大きいのです。

自然環境保全センターのオオアメンボ(Nature Preservation Center, Japan)

アメンボに混じって、やたら大きいのが徘徊していると思いましたら、スジブトハシリグモでした。まさに水上のマッチョマンという感じです。だけどこいつ、アメンボには見向きもしないんです。

自然環境保全センターのスジブトハシリグモ(Nature Preservation Center, Japan)

トンボがたくさん。ギンヤンマが爽快に飛び回っていましたが、残念ながらショットを押さえることはできず。彼は、滅多にとまりませんからね。で、これはヤマサナエです。

自然環境保全センターのヤマサナエ(Nature Preservation Center, Japan)

自然環境保全センターのヤマサナエ(Nature Preservation Center, Japan)

おなじみのオオシオカラトンボ。よせばいいのに目の前に来てポーズをとります。本気で捕まえようとしたら、入れ食いです。

自然環境保全センターのオオシオカラトンボ(Nature Preservation Center, Japan)

自然環境保全センターのシオカラトンボ(Nature Preservation Center, Japan)

蝶々もたくさんいます。スジグロシロチョウ。モンシロチョウに比べると黒いスジが目立ちます。陽当たりのよい場所よりは林の中など薄暗い場所にいます。

自然環境保全センターのスジグロシロチョウ(Nature Preservation Center, Japan)

ミスジチョウ。ミスジチョウの仲間には、オオミスジ、コミスジ、ホシミスジなどがいますが、1本目のスジの模様でおおかた見分けられるようです。

自然環境保全センターのミスジチョウ(Nature Preservation Center, Japan)

イチモンジチョウ。名前のとおり、1本のスジが入っています。

自然環境保全センターのイチモンジチョウ(Nature Preservation Center, Japan)

ヒメジャノメ。白いスジと、大きな目玉模様がクッキリです。

自然環境保全センターのヒメジャノメ(Nature Preservation Center, Japan)

モンキチョウ。ヒルガオに突っ込んで蜜を吸っています。

自然環境保全センターのモンキチョウ(Nature Preservation Center, Japan)

カメムシを2種。セアカツノカメムシ。背中が赤い、角の生えたカメムシです。

自然環境保全センターのセアカツノカメムシ(Nature Preservation Center, Japan)

ホソハリカメムシ。やや角のはった、背中のふたつの点が目立つカメムシです。

自然環境保全センターのホソハリカメムシ(Nature Preservation Center, Japan)

最後は虫ではありません。ヘビです。ヤマカガシ。猛毒なので、注意、注意。

自然環境保全センターのヤマカガシ(Nature Preservation Center, Japan)

こいつは動画付きで。

このシリーズは、多分、これで終わりです。そろそろ梅雨に入ってしまいますが、今度はどこに行けるでしょうか?

コメント

  1. 小鉄 より:

    こんばんは。お待ちかねの虫(^^)
    セアカツノカメムシ・雄ですね。青緑色が素敵な色合いです。まだ見たことないので、いつか会えますように。
    マッチョな蜘蛛!マッチョでも水に浮く。面白いですね!

  2. なおさん より:

    こんばんは、
    虫がお待ちかねとは、やっぱり只者ではございませんね。
    しかも、セアカツノカメムシの雌雄を見分けるとは。でもきれいなカメムシですね。初夏にしか、出会えないようです。
    マッチョなクモ。水泳選手は、皆マッチョなものですぞ。まぁ、彼は筋肉で浮いているわけではないですが…。