今年も江の島に行く(2)―辺津宮からサムエル・コッキング苑

4月29日、江の島めぐりの続きです。今回は、辺津宮からサムエル・コッキング苑までを巡ってみます。

男坂を登り切ると、辺津宮(へつみや)に着きます。田寸津比賣命(タギツヒメ)をお祀りしています。近くには弁天様、八坂神社、銭洗い弁天など。

江の島めぐり―辺津宮(Hetsumiya shrine, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

今回持っていったカメラとレンズの紹介:キヤノンEOS 40Dシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMパナソニックDMC-TZ10

それぞれのお宮では、きちんとお参り。そして、まだ残っている桜も愛でます。辺津宮の桜。社務所脇です。

江の島めぐり―辺津宮の桜(Cherry blossoms at Hetsumiya shrine, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

八坂神社を過ぎたあたりにある縁結びのご神木「むすびの木」は相も変わらず立派です。クスノキでしょうかね?

江の島めぐり―むすびの木(Tree, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

ご神木のあたりから弁天橋を眺められるのですが、その一帯にはキケマンの花が。初めて見ました。感激です(おおげさ)!でも葉や茎は臭いそうですから、注意。

江の島めぐり―キケマン(Flower, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

江の島めぐり―キケマン(Flower, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

今年から、このようなキレイな案内看板が目立つようになりました。これは弁天様の琵琶を象った(しゃもじじゃないですよ)絵巻風。

江の島めぐり―琵琶型の案内標識(Signboard alike lute, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

花の広場の桜です。

江の島めぐり―花の広場の桜(Cherry blossoms, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

花の広場展望台から、七里ヶ浜方面を一望。

江の島めぐり―花の広場展望台から七里ヶ浜方面(Shichirigahama shore from garden, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

中津宮(なかつみや)に着きました。市寸島比賣命(イチキシマヒメ)をお祀りしてあります。鮮やかなお宮です。

江の島めぐり―中津宮(Nakatsumiya shrine, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

中津宮を出て岩屋通りへ。人も少なく快適です。

江の島めぐり―岩屋通り(Iwaya St., Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

ガーデンパーラー脇の広場で一休み。海が一望できます。これはソーラー仕掛けの風車。

江の島めぐり―ガーデンパーラー脇の風車(Pinwheel, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

行方不明になっていた別働隊が、なんとたこせんべいをゲット。蛸を丸ごとプレスして作る珍味。はじめて食べましたが、けっこう美味しい。行列ができるわけがわかります。

江の島めぐり―たこせんべい(Cracker of octopus, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

広場を出たら、まだお昼には早いので、展望灯台へ行くことに。サムエル・コッキング苑はついで。

江の島めぐり―サムエル・コッキング苑(Samuel Cocking Garden, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

よく手入れされていますね。花壇が。記念写真を撮る人がたくさんです。

江の島めぐり―サムエル・コッキング苑の花壇(Flower garden at Samuel Cocking garden, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

藤沢市と姉妹都市になっている、中国昆明市の中国様式東屋「騁碧亭(ていへきてい)」の天井。いつもは人が多くて落ち着けないのですが、今回はバッチリです。

江の島めぐり―騁碧亭天井(Teihekitei, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

サムエル・コッキングの熱帯遺構。今は花壇と化しています。

江の島めぐり―遺構(Relic of Samuel Cocking, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

江の島めぐり―サムエル・コッキング苑熱帯遺構(Relic of Samuel Cocking garden, Enoshima, 2011) 小さめの写真Flickr Icon

写真多いですね。次回は奥津宮に進んでお昼といってみましょう。

コメント