Parallels Desktopのボリューム共有をシンプルにしてみる

Mac上にParallels Desktop。もはや必須の組み合わせになってしまいましたが、今さらながら気になってきたのが、Windows側に現れるたくさんのネットワークドライブです。

ざっと見ただけでもこんなにたくさん…。

Smartmount_01

それぞれが何なのか考えるだけでも頭が痛いですが、これをすべて消し去ったり、Mac側のホームフォルダのみ出すようにしたりと、できます。仮想マシンの[構成]を開いて、[オプション]タブの[共有]を選択。

Parallels_pref_share_01

[SmartMount]のチェックを外すと、あら不思議、ネットワークドライブのほとんどが消えます。

Smartmount_02

SmartMountとは、Mac側のボリュームを、自動的にWindowsのネットワークドライブとしてつないでくれる機能です。まぁあまり必要がないと思いますので、このまま切っておきました。

ちなみに、MobileBackupsはMacBookなどのモバイルMacでTimeMachineを使っている場合に作成される、ローカルバックアップのためのボリュームのようです。他にも、TimeCapsuleの共有がマウントされたりと、出たり消えたり忙しいです。

上の設定画面で、[共有フォルダ]のプルダウンを「なし」にすると、Mac側のユーザのホームフォルダも出なくなります。これだけは便利ですので、ここは残しておいた方がよいでしょう。

このほか、逆にWindows側のドライブをMac側でマウントしたりと共有はかなりややこしいことになりますが、必要になるまでは切っておいた方が無難と思います。ことデータに関しての共有で困ることはないので、必要になったら、どのオプションが必要なのか調べて、有効にすればいいでしょう。

コメント