MOを安全に廃棄するには?

やんごとなき理由で、大量のディスクを廃棄する必要に迫られている。廃棄するディスクは、CD、DVD、MO、FDと多彩だ。CDとDVDは、真っ二つに力業で割って廃棄する。FD(フロッピーディスク)はハサミで切り込みを入れてしまう。さてMO(光磁気ディスク)はどのように廃棄すればいいだろうか?

mo_destroy_01

フォーマットしてから廃棄すればいいじゃない?と言われたが、フォーマットするためのMOディスクドライブがないのだ。ずいぶんと前に捨ててしまったか、使えなくなってしまったのだ。なので、データを消去してというわけにはいかない。すると、物理的に破壊するしかないが、MOというのは頑丈なケースに入っていて、CDなどのようにはいかない。

こういう場合はどうすればいいのかな?調べるのも面倒なので、シャッターを写真のように開けて、カッターで数本、全トラックに被るように切り込みを入れた。こうすると、おそらくマウントできずにイジェクトされると思う。万が一マウントできても、連続したデータの読み込みでエラーになるだろう。

まぁここまでする?という考え方もあるが、廃棄したディスクがそのまま燃やされるとは限らないから、手間ではあるけどやっておいた方がよさそうだ。

ちなみに、MOよりもっと頑丈なケースに入っているHDD(ハードディスク)の場合は、筐体を開けてディスクの記録面を同じように破壊する方法があるが、普通のドライバーが使えないなど手間がかかる。なので、プロはディスク面を外側からぶち抜くような強力な道具(パンチのようなもの)を使っている。これが手元にあれば、どんなディスクでも破壊できそうだが、結構高価なようだ。残念!

コメント

  1. デザイニャーN より:

    「瞬間接着剤」を回転部に「チュッ」と注入するのも、
    少し効果が期待できそうな。
    もし余裕があれば周辺にもドバドバかけるとか。

    • なおさん なおさん より:

      Nさん、いつもありがとうございます。
      瞬間接着剤、というのは気が付きませんでしたがよい手ですね。
      難点は、瞬間接着剤をけっこうな量、消費してしまいそうなことですかね。
      でも円盤が回らなければよいので、少量で住むかも。
      人によっては、接着剤を溶かしてという強者が現れるかも知れません。

  2. デザイニャーN より:

    すみません。よく考えると「外周部にチュッ」とした方が回転しづらくなって良いかもしれませんね(汗っ
    ベターは「外周部&回転部」で、ベストは「全体的に」みたいな。
    「瞬着」は100圴の2本セットがリーズナブルでお薦めですよ。
    よほど不人気店で購入しなければ硬化不良も少ないですし。

    他には「ライターで軽く炙る」というのも効果的かも。
    「瞬着で固める」「カッターで切れ目」「火あぶり」全部合わせるとバッチリ!
    って、どんな拷問やねん!(笑
    MOさあん…。

    • なおさん なおさん より:

      Nさん、いつもありがとうございます。
      燃やしてしまう、というのは他の人からも提案されました(喫煙者)。
      一部を融解させてしまえば、ほとんど復旧は不可能ですね。
      でもまぁ、「どこかで見つける」→「MOドライブを持っている」→「その内容が理解できる」という何段階ものハードルがあるので、ここはカッターで十分でしょう。
      何事も、C/Pが大事です。