サイトアイコン たまプラ通信

四季の森公園の自然(その他の生きもの編)

「四季の森公園の自然」の最後は、そのほかの生きものたち、である。花や虫ばかり撮っていると思ったら大間違い、そのほかにもしっかり目を向けているのだ(えらそーに)。

使用機材:キヤノンEOS Kiss Digital X+タムロンA20E

最初は、ウグイス。実はウグイスを間近で見たことはなかった。すごく通る鳴き声の割には、地味な外見である。湿原中に響き渡るような声で、木々の間を飛び交う。

芦原湿原にて。

しばらくは鳥。カルガモの番(つがい)。珍しくもないかもの種類だが、仲よさげだったので。

清水の谷にて。

これも,普通に見かけるムクドリ。

森の連絡橋付近にて。

カナヘビ。カナチョロとも言う。地方によって呼び方が違うようだ。誰かが捕まえたのか、しっぽが切れている。だいぶ復活した感じ。

芦原湿原にて。

アマガエル。ただしまだ小さい。それでも目の後ろの黒い筋は、アマガエルの証。これから大きくなるのだろう。

清水の谷付近にて。

アオガエル。アマガエルに似ているが、目の後ろの筋がない。正確にはシュレーゲルアオガエルと言うらしい。他にもアオガエルには種類があると言うことだ。これは捕まえてみたが、服にもしがみつけるほど吸盤が強い。

清水の谷付近にて。

最後は、カタツムリ。というには大きい。優に3cmはある。ミスジマイマイと言うらしい。ちなみに右巻きの渦を持っていて、左巻きの場合は文字どおりヒダリマキマイマイと言うらしい。これぐらい大きいと、ちょっと不気味でもある。

ピクニック広場付近にて。

そういえば、まだ花の写真が半分くらい残っていたので、第二弾もいくかも?

モバイルバージョンを終了