サイトアイコン たまプラ通信

里に行く

さて、世間はお盆休みに入ったが、私も多分に漏れず、お盆休みとなった。というわけで、ちょっと前に実家に預けたボウズを取りに行くのだったが、行きのルートは相変わらず素直でないのであった。

横浜市青葉区→東京都多摩市→東京都日野市→東京都八王子市→東京都あきる野市→埼玉県飯能市→埼玉県横瀬町→埼玉県秩父市→埼玉県皆野町→埼玉県花園町→群馬県前橋市、というルートである。やれやれ。やっぱ180km近かったような気が。あきる野から、埼玉方面に抜けるルートが意外と少ないのが距離が伸びた原因か。

最初は、東京都多摩市にある多摩センターで、モノレールの駅を撮る。車内から撮ったので変な映り込みがあるのはご勘弁。でも抜けるような青空と空中にたたずむモノレールの駅。

多摩モノレール「多摩センター駅」

東京都多摩市の多摩動物公園駅。思ったより人影は少なく、駐車場も空いている感じであった。ちょっと行ってみたいと思っているところである。

京王帝都電鉄「多摩動物公園駅」。

東京都日野市の高幡不動。京王線の沿線が続く。参拝客はまばらであった。

東京都八王子市の滝山に新しくできた道の駅である。国道411号線(滝山街道)のバイパスとして片側2車線の道路が造られている。道路まみれにすればいいものではないかと思うが、確かに便利にはなる。現在は工事中で、創価大学に向かう道の手前で左右に分かれている。

最近は、道の駅が増えてきている。これはこれで便利なのだが、どこが運営母体で、収益構造はどうなっているのか?というと案外と知られてはいないのではないだろうか?ちなみに八王子滝山は、地元の物産というのがメインであった。

東京都八王子市の今熊神社の入り口。なにげに写真を撮ったが、ここは由緒ある神社のようだ。秋川街道を走りトンネルに入る前になにげに撮ったものである。ぜひ一度向かいたいものである。

秋川街道を進むと、現あきる野市、昔の五日市町に出る。街道沿いには、サルスベリの木が植えられていて、白、赤、ピンクと鮮やかである。ちなみにここは五日市小学校前、隣は五日市中学校前、さらに隣は五日市高校前である。個人的には、あきる野市よりは五日市という名前の方が好きである。

私の好きなタイプの商店。

このあたりから、空に暗雲立ちこめ、急激な雨。五日市から秋川街道に戻り、飯能から秩父に抜けるあたりまでは、ほとんど雨であった。美味しいところが雨だったとはついてない。これは、秩父(国道140号沿い)の名前もよくわからない神社である。このあたりは、神社、仏閣が多い。

鳥居の荒縄が何とも言えない味を出している。

おう、また来るぜ!と言いたくなるようなメッセージである。それにしても、このあたりはこういう言葉だっただろうか…。

最後は、時間もないので関越自動車道の花園インターチェンジへのバイパスとなる、皆野寄居自動車道を使った。長瀞など、非常に風光明媚な場所を通る道路だが、数キロを走るのに410円というのはちょっと高いのではないか。といいながら利用してしまうのだが。

肌を刺すような日光と、視界を遮る土砂降りと、いろいろ楽しめるのがこの季節のツーリングである。

モバイルバージョンを終了