サイトアイコン たまプラ通信

Flickr雑感(2)

前回は、Flickrのあらましみたいなことを書きましたが、今日はいろんな機能について書きたいと思います。

Flickr雑感(1)

Flickrで写真をアップロードしたら、まずすることは、タイトルを付けて、説明を付けることです。タイトルは、アップロードしたままですと、ファイル名になります。わかりやすい名前を付けた方がよいでしょう。また、説明を付けると、写真の撮影状況や、自身の感想を伝えることができます。両者とも、日本語が使えます。

タイトルと説明を付け始めたら、次は「タグ」を付けてみましょう。タグとは「荷札」のことですが、写真を分類するのに役に立ちます。たとえば「flower」と付けておけば、これは花の写真だとわかります。写真のカテゴリ、場所、撮影対象など、自由に付けられますので、自分の基準でどんどん付けていけばよいでしょう。ここにも、日本語が使えますし、いくつでも付けられます。

タグですが、「タグクラウド」でタグ全体の所属状況を眺めたりできます。あるタグを、別のタグに一気に置き換えることもできます。タグを使うだけで、写真の整理をかなり便利に行うことができます。

タグでも写真の整理をある程度便利に行えますが、タグはあくまでも「属性的」に用いるべきです。つまり、写真の性格、そのものを表すことに限定した方がよいでしょう。つまり、「この写真は花の写真です」というのはオーケーですが、「この写真は2010年3月3日の写真です」というようには用いない方がいいということです。

後者のような場合に使えるのが、「セット」です。セットとは「集合」のことですが、文字どおり写真を意味づけして分類したものです。たとえば、上記のように「2010年3月11日の写真」というような感じです。これなら、「夏の旅行の写真」とか、アルバム風に整理できます。見る人にもテーマが伝わりやすくなります。

セットの上位に「コレクション」があります。コレクションそのものに写真を入れることはできませんが、セットを収めることができます。つまり、セットのセット、という感じでしょうか。コレクションは、同じ傾向のセットをまとめるのによいでしょう。ある年、ある場所への旅行のセットを作ったら、それを全部まとめて「○○旅行コレクション」といったものを作るのです。また、「××××年旅行コレクション」というのも作れます。

まぁ、ここまでやっていると結構大変な作業になってくるのですが、これでもほんの一部の機能です。機会を見て、この雑感シリーズを続けてみましょう。

モバイルバージョンを終了