サイトアイコン たまプラ通信

春の自然環境保全センター(1)

すっかり暖かくなった春の日曜日、神奈川県自然環境保全センターに行ってきました。春になれば、「新治市民の森」と並んで外せない場所です。湿地や山林に棲むさまざまな生き物に出会うことができます。

ですが今回は、とりあえず桜を紹介します。ここは、さまざまな品種の桜が植えられていますので、いろんな風情を楽しむことができます。もう桜も終わりかというところでしたが、それでも最後のお花見と洒落込むことができました。

入口付近にて。右側が桜の木、左手はモモの木?です。

撮影は、パナソニックDMC-TZ10です。

フゲンゾウ(普賢象)という品種。塩漬けにしたような、紅い葉が特徴です。

オオシマザクラ(大島桜)。ご存じ、染井吉野の元となった品種。染井吉野は、これと江戸彼岸の交配種です。

ウコン(鬱金)という品種。緑っぽい花を咲かせます。

シロタエ(白妙)という品種。その名のとおり、白い花をたくさん付けます。

ヨウキヒ(楊貴妃)という品種。ちょっとわかりにくいですが、ピンク色の花です。

イチヨウ(一葉)という品種。その名のとおり、葉が一枚というのと関係あるのかしら?と思いましたが、そこまで調べるのを思いつきませんでした。

オオヤマザクラ(大山桜)という品種。ピンク色の大きな花びらがキレイです。

キリン(麒麟)という品種。ピンク色のぼてっとした花です。

オムロアリアケ(御室有明)という品種。枝に群がるように花が咲きます。

次回、いろんな花、いってみます。

モバイルバージョンを終了