サイトアイコン たまプラ通信

6月の新治市民の森(3)―木の実とか

前回の続きです。今回は、初夏の木の実、といった感じで紹介します。

これまでの記事:6月の新治市民の森(1)―花々とか(1) 6月の新治市民の森(2)―花々とか(2)

「新治市民の森」の紹介は、こちら

初夏の田んぼは、藻がたくさん浮いています。通りすがりのおじさんによれば、ああなると暑いときには酸欠になるとのこと。

撮影は、キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMと、パナソニックDMC-TZ10で行いました。

のっけから、名前を忘れてしまいました。羽根のような形の実ですが、何でしょう?

赤く、実がはじける前のゴンズイです。夏には熟して黒い種が顔を出します。

ずらっと大量に実をぶら下げるのはキブシです。

ツリバナの実。花も控えめなら実も控えめで、注意して見ないと本当に気付きません。

葉っぱが三枚、そこにハート型の実が付くのは、ミツバウツギです。

ネムノキですが、これは実ではありません。これから花が咲きます。

鎌立の奥の入口にあるオニシバリです。四季の森公園にもありました。

ウグイスカグラの実。誰か、これを食べてみた人はいるんでしょうか?

最後は、コウゾの実です。ヤマグワの仲間なので、似たような実をつけますが、こっちの方がキレイでかわいい感じがします。3つ並んだ実がラブリーでした。

次回、例によって「虫」編をやって、締めくくります。

モバイルバージョンを終了