サイトアイコン たまプラ通信

駆け足で巡る春―四季の森公園

3月27日、「小机城址市民の森」「鴨居原市民の森」と、私にとって初めての場所を紹介してきましたが、締めくくりはここしかない、というわけで「四季の森公園」です。どうせなら「鴨居原市民の森」から歩いてやろう、と思いましたがさすがに無謀でした…。延べ3.4kmほど。最短距離を進もうとiPhone片手に行きましたが、ルート確認などしながらで1時間近くかかりました…。でも、Google Mapsの示すルートとほぼ同じところを進んだので、ルート選択自体は失敗でなかった、ということでしょう。

小さめの写真

四季の森公園の紹介:神奈川県立四季の森公園 – ザ・公園 – なおさん亭::新館

撮影機材の紹介:キャノンEOS 40DキヤノンEF100mm F2.8L MACRO IS USMパナソニックDMC-TZ10

この日、あえて四季の森公園まで進もうと思いましたのは、小鉄さんの「なかやま さんぽ。」にて四季の森公園のカタクリが紹介されていたからです。カタクリは見たことない!という私は今を逃してはと向かったわけです。
目的がハッキリしていますので、しかも午後3時を過ぎていましたから、足早に移動します。駐車場のある入口(南口)から入って、まずは南口広場(噴水がある)で一休みです。
一息ついたら、「ちびっ子広場」方面へ。そして、「ちびっ子広場」から「不動の滝」に下りて、「あし原湿原」に向かいます。どうせなら湿原の脇も見て歩こうと、向かって左側を進みます。

小さめの写真

すっかり下草の刈られたところに、アオイスミレがちょこちょこと。ちっちゃな葉と花がかわいらしいです。これを目当てにこのあたりに来る人が意外に多いので、ちょっとビックリしました。

小さめの写真

ちょっと白っぽいカントウタンポポ。

小さめの写真

菜の花畑とミツマタの花を眺めつつ、遠くのサンシュユを眺めつつ、今度は池に向かって右側へ進みます。

小さめの写真

小さめの写真

妙な?パフォーマンスをしている学生さんの集団をやり過ごし、鳥さん目当てのおじさんの集団の方に進もうとしましたら、右手にちょっとした群生が。マンサクの木の下にキクザキイチゲがたくさん。その中にちょこちょことカタクリが混じっています。なかなかよい風景です。

小さめの写真

小さめの写真

小さめの写真

ひとしきり堪能したら、そのまま池の脇の道を進みますと、杭(くい)の上に動くものが。よく見たら、ジョウビタキでした。この地味な色合いは、メスですね。でもふっくらとかわいいですね。となりでおじさんが連写していました。笑

小さめの写真

鳥さんは飛び去ったので、そのまま進みます。もこもこの芽を付けたネコヤナギを眺めつつ、「ふるさと花壇」のあたりに目をやりますと、そこにはカタクリの花が。

小さめの写真

実はカタクリの群生はもっと別の場所にあって、そこはなかなかのものです。いっしょに見ていたおばさま方は、高尾山の方のカタクリもご存じのようで、葉の感じなどけっこう異なる、と鋭い指摘をしていました。

小さめの写真

小さめの写真

目的は達成しました。帰りに買い物もすることになっていたので(炊事当番)、そろそろ引き揚げねばと「じゃぶじゃぶ池」の脇を抜けて、アセビ、ハナモモのあるあたりで急に雨が。今日は降るような感じでなかったのにな、と思いましたが、とりあえずトンネルにビバーク。

小さめの写真

小さめの写真

小さめの写真

トンネルを抜ければ、そこは雪国、じゃなかった中山中学校の脇です。このまま、「清水の谷」に下りて、田んぼの脇を進み、「山の広場」を経由して「さくらの谷」に至り、ようやく脱出します。

小さめの写真

小さめの写真

さてどうやって帰りますか?どうやらこの出口は「東口2」と呼ばれるあたりなのですが、中山中学校のグラウンドを横目に、住宅地の方に入り、そのままJR横浜線の中山駅の方に進みます。杉山神社の脇を抜けて真っ直ぐ進めば、そのうち中山駅に到着します。
中山駅からは、横浜市営地下鉄グリーンライン、センター南駅でブルーラインに乗り継ぎ、終点のあざみ野で下車。買い物を済ませて自宅へ。すでに5時になっていました。今日の晩ご飯は、手作り餃子(100個)ですよ~。
とにかく歩いた一日でした。この反動は翌日に来るのですが…。

モバイルバージョンを終了