今日は9月最初の仕事の日ですよ。学生さんも新学期が始まって、いよいよ夏の夢が去ったという感じですね。
恒例となりました、一月ごとの何てことない写真をまとめる記事、8月分をいってみます。
2日のこと。職場近くの檜町公園で一休み。ここの池には、トンボがたくさんやってきます。これは、最近見かけることの多くなったオオシオカラトンボ(♂)。
池の脇に紫色の花が…。ミソハギでした。ここにこんな花があったかな〜という感じですが。盆花とも呼ばれるミソハギ、お盆の前に咲きました。
4日のこと。いつものようにジムに行こうと家を出ましたら、駐車場のコンクリートの上でひっくり返ってもがいている大きな甲虫を発見。コフキコガネでした。仲間のオオコフキコガネは、もっと白っぽい毛が生えています。それにしても偉そうなヒゲをしています。
6日のこと。近くの青山公園でムクゲをパチリ。ハイビスカスの仲間は、夏っぽくていいですね。この樹は、放っておくと10mくらいにもなるそうですよ。
8日と10日になれなれしいスズメと戯れます。座って休んでいるだけで「え?ごはん?」と寄ってきますよ。そんな眼をしてもあげられないの、ゴメンね。
11日のお休み。いきなり響き渡るセミの声…。ふと思ってバルコニー天井を見上げましたら、アブラゼミ見参。こいつはうるさいわけだ。
12日のこと。青空を背負っているのはキバラヘリカメムシ。脚の白い紋と黒と黄色の縞模様とか、黒いボディとか結構おしゃれ。でも刺されると痛い。
13日。世間はお盆休みに突入。しかし私は仕事。いつものように青山公園からお墓をぶらぶら。青山公園では猫さん。尻尾が長くてよいね。こっちを振り返りつつ去って行きました。
青山霊園では、イチジクの実かしら?と思ったらイヌビワとか。イヌが名前に付くように、食用にはなりません。続けてツマグロヒョウモン(♀)。ちょっと小さかったので別の種類かしら?と思いましたが、やっぱりツマグロヒョウモンでした。
何だか枚数が多くて、まだ真ん中ぐらいです。ちょうど付きも折り返し地点なので、続きは明日にいきますね。
続きの記事はこちら:
【日記】2012年8月の花と虫と鳥と猫(2)