サイトアイコン たまプラ通信

【おでかけ】秋の日向薬師詣でのついでに自然環境保全センターとおまけ

10月に入って2日目、涼しくなってきました。

9月29日、神奈川県伊勢原市の日向薬師にヒガンバナ鑑賞に行って参りました。基点はお隣の厚木市の神奈川県立自然環境保全センターでしたが、谷戸(自然観察園)にこそ向かう暇がなかったのです。が、ちょちょこと見てきましたので、番外編的に紹介しますね。

2日目の記事はこちら:
【おでかけ】秋の日向薬師周辺で山野草をあさる

自然環境保全センターの本館。なかなかの日和じゃありませんか。


小さめの写真 Flickrで見る

カラフルな看板。あまりフレンドリーさを追求して、人がたくさん来ても困るのですけどね。


小さめの写真 Flickrで見る

研究棟前にあるメタセコイアの木。ここのシンボル的存在です。


小さめの写真 Flickrで見る

研究棟前の水槽にて。ガマが穂を付け、コウホネもにょっきりと花を突き出していますよ。写真のアップを忘れましたが、メダカもいますし、水棲昆虫もたくさんいます。


小さめの写真 Flickrで見る


小さめの写真 Flickrで見る

ムラサキシキブが、びっしりと紫色の実を付けました。


小さめの写真 Flickrで見る

アキアカネは、そんなに赤くならないそうです。ヒップを上げる決めのポーズ。


小さめの写真 Flickrで見る

ウスバキトンボ。薄い翅がキラキラしています。止まり方が、ほかのトンボと違いますね。


小さめの写真 Flickrで見る

グッと飛びます。日向薬師周辺に逆戻りです。日向川と、日陰道の奥。鬱蒼としていますね。


小さめの写真 Flickrで見る


小さめの写真 Flickrで見る

オオケタデ。オオベニタデともいうそうです。確かに大きい。でも、色は鮮やかで個々の花もかわいいです。


小さめの写真 Flickrで見る


小さめの写真 Flickrで見る

参道の入口にはチャノキの花。


小さめの写真 Flickrで見る

参道の脇にひっそりとヤブミョウガ。真ん中のは、もう実になっていますよ。


小さめの写真 Flickrで見る

虫です。コアオハナムグリ。気のせいか、たくさん見かけました。


小さめの写真 Flickrで見る

フヨウの花のお隣で獲物を待つのは、オオカマキリです。


小さめの写真 Flickrで見る

真っ赤に成熟したナツアカネの♂。頭や目玉まで真っ赤になります。


小さめの写真 Flickrで見る

ミヤマアカネの♀。こちらはあっさりとしています。翅の帯と紋の色がポイント。


小さめの写真 Flickrで見る

最後は迫力のあるカタツムリ。


小さめの写真 Flickrで見る

今度こそ終わりです。今回のシリーズは、とりとめなく終わってしまいました。気候的にますます出掛けやすくなりますから、山野草の見れるうちにまた出てきますね。

モバイルバージョンを終了