サイトアイコン たまプラ通信

大山ケーブルカー(大山観光電鉄、2018年7月)

1日だけ夏休みを取って、大山阿夫利神社に参拝してきました。コマ参道を登り切って大山阿夫利神社(下社)にたどり着くには、ケーブルカー、男坂、女坂の選択肢があります。登山ではなく参拝が目的なので、迷わずケーブルカーを選択。大山ケーブル駅から阿夫利神社駅まで20分の旅です。

帰りもケーブルカーなら、迷わず往復切符を買って下さい。私の場合、帰りは下りなので、男坂か女坂で戻ろうと思って片道にしましたが、やっぱり往復の方がいいです。きちんとした装備がなければ、徒歩で済まそうなんてことは考えない方がいいみたいです。もちろん、往復切符の方が安いですから。それにしてもきっぷとは味がありますね。普通なら出るときに回収されますが、もらっちゃいました。

大山ケーブルカーは、2編成。正式には大山観光電鉄です。小田急電鉄系列。

上るときは、02編成。グッドデザイン賞受賞。

平日だったので、他に人もおらず、爽快でした(すでに中に老夫婦がおりましたが)。

この先、かなりキツい勾配を上っていきます。これは、徒歩ではキツいわ。

2015年度新モデルらしく、社内もキレイです。というか、眺望が素晴らしいですね。

運転士さんも、帽子がオシャレ。麻●太郎さんのような雰囲気の運転士さんでした。運転士さんは、2名ほどいらっしゃるようです。

終点の阿夫利神社駅に到着。あいにくの天候で、もやっています。しかしいい眺め。

駅舎は、まだまだ雰囲気がありますねぇ。

参拝して下り。境内から少しおりたあたりから。

今度は01編成でした。

下りは人が多かったですね、といっても10人くらいでしたが。秋の休日は大変なことになるでしょうね。

こうして見ると、ケーブルカーなんだな、と思います、

多分、また来ます。( ・_・)ノ!

 

モバイルバージョンを終了