Warning: Undefined array key "page" in /home/xs154722/naosan.jp/public_html/blog.naosan.jp/wp/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
サイトアイコン たまプラ通信

青山霊園、宴のあと

5月ごろ、青山霊園はハタケニラという強害草に覆われます。彼らはそのあとどうなるのでしょうかというと…。

その前に、これはネジバナ。緑の草ばかりになっている中に、鮮やかなピンク色が映えます。

小さめの写真

まだハタケニラにはいきません。見た目、日本の山野草のような雰囲気のこの花、北アメリカ原産のキキョウソウだそうです。確かに花はキキョウのようで、キキョウ科です。

小さめの写真

小さめの写真

これはノビル。もうムカゴになっていました。

小さめの写真

そしてこいつがハタケニラの実。これだけの種をまき散らすのですから、簡単には退治できません。しかも根っこにもムカゴのようなものがあって、どんどん増えるんだそうです。

小さめの写真

すいません、これだけです。iPhone4のカメラはこのように小さな花の撮影にはいまいち不向きのようです。

モバイルバージョンを終了