「9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割」という記事を読みましたが…。さて正解はいくつなんでしょうか?私は見事に間違ってしまいました。情けない。
え?この話がなぜプログラミングと関係あるのかですって?
私の出した解答は、「9」です。しかし正解は「1」。どうして間違ったんでしょうか?
私は、乗除算が優先、結合は左からという法則に則り、「3÷1」を最初に計算し(=3)、「3/3」を計算し(=1)、そして減算と加算を行い、「9」という結果を導きました。
そう、この計算式には何の違和感もなかったのです。
しかし「1/3」は分数だったそうなんですよ。すると話は変わって、「3÷1/3」は「9」、これで減算と加算を行えば、答えは「1」です。
まぁ、「÷」と「/」が同居していた時点で変だと思ったのですが、PCの画面では分数が分数と認識できません(分数であることは本文に書かれていました)。
思ったのは、出題は、分数が分数であることがわかるようになっていたのかしら?ということです。もしかして、Wordなどで数式エディタを使わないで上記の数式を適当に書けば、私のような間違いをする人も出てくるかも知れません。
また、1980年代では、コンピュータは一般的ではないですが、今は一般的なので、理系の学生ならプログラミングで表現する数式に違和感がなく、私のような勘違いをする人がいるかもしれません。
ですから、昔は8割、今は4割、レベルの低下が嘆かわしいというのはやや短絡的に過ぎるかな、と思った次第です。