ソフトウェア開発のツールやノウハウについて。

GitHub Desktopの記事を書きました
仕事でGitHubを使っています。
クライアント側のデスクトップアプリケーションを使うとなってGitHub Desktopを導入しましたが、いろいろやっていてはまりました。
そのときの顛末の投稿です。
慣れないこと...

Inno Setupの覚え書きを書きました
仕事でWindowsアプリを作りましたが、インストールが面倒だと言われました。
そりゃ、Zipを解凍してファイルを適当な場所にコピーして下さい、では難しいですよね。
そこで簡単なインストーラを作ろうと思いました。
かつては...

Delphiの例外処理を理解する
請け負っている業務でJavaを触っていますが、慣れ親しんだDelphiの例外処理はだいぶ違うなぁと思ったので書いてみました。

プログラミング初心者にC#をお奨めする理由
小学校のカリキュラムにプログラミングが導入されるとかで、にわかにプログラミング熱が高まっていますね。その是非はさて置き、初めてプログラミングをするという人は、どのような言語を選んだら良いか、迷うのではないでしょうか? ネットで検索しても山の...

俺の考える最高のプログラミング遍歴(3)―高校生編3
この投稿は、俺ことブログ主の考える、最高のプログラミング遍歴ではないかと思われることをつらつら書いたものです。事実に基づくようにも見えますし、妄想の産物かも知れませんが、そのへんは読まれる方にご判断をおまかせします。
あ、でもできるだ...

俺の考える最高のプログラミング遍歴(2)―高校生編2
この投稿は、俺ことブログ主の考える、最高のプログラミング遍歴ではないかと思われることをつらつら書いたものです。事実に基づくようにも見えますし、妄想の産物かも知れませんが、そのへんは読まれる方にご判断をおまかせします。
あ、でもできるだ...

SQL Serverデータベースをローカルにバックアップする
外部のサーバーにあるSQL Serverのデータベースを、ローカルにバックアップします。Windows Serverのレンタルサーバをを解約するので、データが消失する前に手元に残しておこうというわけです。
ウィンサーバー(WinSer...

WordPressの投稿リダイレクトで正規表現を使う
WordPressのRedirectプラグインを使うと、あるURLから別のURLにリクエストをリダイレクトさせることができます。Webサイトやブログを廃止・統合したりで投稿のURLを変える必要がある場合に便利です。HTTPステータスに301...

俺の考える最高のプログラミング遍歴(1)―高校生編1
この投稿は、俺ことブログ主の考える、最高のプログラミング遍歴ではないかと思われることをつらつら書いたものです。事実に基づくようにも見えますし、妄想の産物かも知れませんが、そのへんは読まれる方にご判断をおまかせします。
あ、でもできるだけ役...

俺の考える最高のプログラミング遍歴
この投稿は、「俺」ことブログ主の最高のプログラミング遍歴(かもしれないもの)をつらつら書いたものです。これらは、事実に基づくようにも見えますし、妄想の産物かも知れませんが、そのへんは読まれる方にご判断をおまかせします。
あ、でもできる...