サイトアイコン たまプラ通信

OS Xで読めないDVDの謎。

ISOイメージをDVD-Rに焼いて、OS Xで読み込ませようとしたのだが、それがなぜか読み込めないというか、認識されない…。あまりに普通のことができないので、正直なところ困惑している。

セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。

そうかそうか。

こういうときは、問題がどこにあるのか絞り込むのが正しいやり方だ。いきなりググったり、「教えて!Boo」なんかで聞いてしまうのは、具の骨董、違った愚の骨頂である。

それはさておき、読み込めないというか認識できないとすれば、まずはメディアの不良が考えられる。ブログ主も、真っ先にそれを疑った。これをハッキリさせるには、そのDVD-Rを別のマシンで読み込ませればいい。

ということで、別のWindows PCに読み込ませてみたら、これがスッキリ認識できて、全ファイルもきちんとコピーできたりするのだ。とすると、メディア不良は考えにくい。次。

ブログ主のMacBook Proには光学ドライブが内蔵されていないので、外付けのドライブを使用している。そのドライブに問題があるかも知れない。ということで、そのドライブごとWindows PCに繋いでみたら、これもあっさり認識できるのだ。次。

ついでの話だが、ブログ主はOS XにWindows 8.1の仮想マシンを作ってWindowsを動かしているのだが、その仮想マシンでは何とこのDVDがキレイに認識できるのだ。

う〜む。こうなると、悪いのはOS Xなのか?ということで、別のMacで読み込ませてみたら、何と冒頭の画面が。どうやら、OS Xだけでダメなディスクを作ってしまったようだ。

ちなみに、DVD-Rに焼いたのは、CentOS 7.0のx86_64インストールイメージ。大きさは4GB弱だ。何の変哲もないものだろうが、これが何とダメなのだ。

ISOイメージで提供される以上、手も足も出ない。幸い、仮想マシンにインストールするには、メディアではなくイメージファイルがあればいいから、さほど困らない。メディアを必要とするときは、普通のPCだから問題ない。

ということはほとんど問題ないのではないのか?という結論に落ち着いた。謎は謎のママで気持ち悪いが、そのうち事件が起きて、本気で解決しなければならなくなるときが来ないことを祈るばかりだ。

モバイルバージョンを終了