フリージアは、毎年何もしないのに生えてきて、咲く。球根が残るのか、種から発芽するのかはよくわからないが、いつの間にか離れたところにあるポットから芽が出ているのを見ると、やはり種で増えているのかな、と思う。
ほっとくといくらでも生えてきて花を咲かせるので、適当に切っては花瓶などに生けておく。かなり香りが強いので、フリージアを飾ったな、とすぐにわかる。
ちなみに、ライラックワンダー(チューリップ)は球根を植えたがすべて芽が出てこない。何だか鳥に食われてしまったような気もするし、二代目は発芽しないような操作がされていたものかも知れない。
もはや、何代目かもわからない、フリージアである。
コメント
色鮮やかで綺麗ですね。
今頃はこんな品種もあるのですね。昔は黄色一色でしたね。適当に切って、花瓶などに生けておかれるのはなおさんなのでしょうか?だとしたら、素敵な男性ですね。私の身近な所にはバラとひまわりの違いさえわからない、野暮な男がいますから(笑)。
野の花さん、
私は花は野にあって愛でるもの、という主義なので自分で切って生けたりはしません。素敵な男性になり損ねたようです。
さすがに私でも、バラとひまわりの区別は付きます。が、アヤメとカキツバタをすぐに見分けろといわれると…。
そうでしたか・・・(笑)。ちょっと愚問でした。
アヤメとカキツバタ、確かに難しいですね。それに菖蒲が加わると何が何だかわからなくなってしまいます(笑)。ツツジとサツキの違いも難しいです。確か葉で見分けるのだとは聞きましたが・・・。
野の花さん、
花は奥深いですよね。
ちょっと前までは、桜、桃、梅、木瓜、李、杏子、の区別も付いていませんでした。笑
杏子の花を桜とブログに書いたり、恥ずかしかったですね。