新レンズと峯市民の森を歩く

昨日の続きです。新レンズと歩く旅、昨日は、「円海山ふれあいの小径」を紹介しました。今日は、「峯市民の森」を紹介します。

峯市民の森は、薄汚れた案内看板と、ゴミの中に入口がありました…。場所も、金沢自然公園を中心とした一帯から離れているので、なかなか訪れようとは思わない場所と思います。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

「峯市民の森」の案内は、こちら

撮影には、キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMを使いました。一部、キヤノンEOS Kiss X2タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical IF MACROを使っています(リンクから、「新館」の紹介ページへ移動します)。

このように小さな森が、「峯市民の森」です。ふつうに歩けば、20分ほどで一周できます。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

途中、「甘沼広場」は飛ばしてしまいました。そこから少し急な階段を上ると、小高い丘のてっぺんが、展望台広場です。展望台といいながら、周囲の木々で、ほとんど視界は遮られています。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

このような、針葉樹の木々が続くあたりを進みます。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

「甘沼山休憩所」。この少し上が、展望台です。まったく人に出会いません。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

「善正山休憩所」。そんなに広くない森にしては、休憩所がよく整備されています。といいますか、休憩所ばっかり、というのは気のせいでしょうか。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

半分ほど回って、バス通りに出ます。春先に、花壇などでよく見かけるスノーフレークが植えられていました。

峯市民の森のスノーフレーク(Snow flake at Mine civic forest, Japan)

同じ場所で見つけた花、けっこう印象的な柄の花、でも名前はわからないんです。

峯市民の森の花(Flower at Mine civic forest, Japan)

峯市民の森の花(Flower at Mine civic forest, Japan

バス通りから反対側の山に入ります。ひたすら上り、そして畑の脇を歩くと、「山の神休憩所」です。何か謂われのありそうな名前ですね。古い社に、タブノキとモチノキの巨木があります。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

「山の神休憩所」にあるタブノキです。幹周りは、メートル単位ですね。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

モチノキ、これだけ引くと、その巨大さがよくわかります。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

この遊歩道が、氷取沢市民の森と峯市民の森を結びます。

峯市民の森巡り(At Mine civic forest, Japan)

これで、「円海山ふれあいの小径」を戻っていきます。ここからが苦難の道なんですが、それは次回。

コメント

  1. 素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。
    これからも更新頑張ってください。

  2. なおさん より:

    ありがとうございます。
    またいらして下さい。