今年は、セミが出てくるのが例年より二週間ほど早いと気象庁は申しておりますが…。確かにセミは出ていた、しかしニイニイゼミのみ。今年はやけにニイニイゼミの時期が長いな~アブラやミンミンはどうしたのかな?と思っておりましたら、ついに出てきてくれました。
ちょいとお話しした方によりますと、今年はセミの気配が全然しないとか…。暑すぎてもダメなのかしらと思いましたが、セミは7年前の気候に左右される、ということもあります。
暑い夏には欠かせない!夏の始まりのニイニイゼミ、夏の終わりのツクツクホウシ。盛りを彩るアブラゼミとミンミンゼミ。
今年は、近所の大規模開発で、セミの出る場所が根こそぎやられてしまって心配していましたが、ところがどっこい、数こそ少ないですが出てきてくれました。植え込みには、抜け殻もちらほら見られます。
そういえばクマさんもいたなぁ。クマゼミは、鳴き声だけで地元ではその姿を確認したことはないんです。木のてっぺんあたりの、高いところにいるし、すぐに場所を変えるんですよね。
そういえば、ヒグラシの声はきくことがなくなったなぁと、ちょっと寂しいのでした。
コメント
こんばんは。自然環境保全センター編、楽しく拝見しました[E:happy01] ガビチョウ、神奈川県に馴染んでしまってますねぇ。
ニイニイゼミは早かったですね。確か、梅雨明けの日に初鳴きを聞きました。クマゼミさん、いるんですか?そっかー、神奈川県も南国ですねぇ[E:wobbly]
小鉄さん、
ガビチョウ、実は自宅近くでも鳴き声を聞くんですよね。あの独特の鳴き声が。アカボシゴマダラもいるし、あの国に席巻されていますね。笑
南方種といえば、ナガサキアゲハもいます。ツマグロヒョウモンはとっくの昔に。そのうち、ベニトンボとか出てきたらやばいですが。笑