おでかけ 夏の終わりの新治市民の森(1)―お花とか(1) ちょっと前になりますが、8月29日、いつもの「新治市民の森」に行ってきました。本来の目的地は全然違ったのですが、道路が渋滞していて断念。ならばやっぱりここだよね、ということで訪れました。夏の終わり、というには暑すぎるのですが、すでに秋の模様... 2010.09.03 おでかけ自然
テクノロジ オヤジのiPhone(5) オヤジのiPhone、5回目です。予約も済んで、あとは製品準備完了、本申し込み待ち、というところまで来ました。さて、この期間はどれくらいでしょうか?どれくらいになるのかの目安もSoftBankはくれませんでしたし、調べるのも面倒なので、成り... 2010.09.02 テクノロジ
テクノロジ オヤジのiPhone(4) オヤジのiPhone、4回目です。申し込みまでだらだら書いているなぁ、本当に知りたいのは使い勝手とかだろ!とか思いましたので、今回で申し込みをとにかく完了!完了して、あとは製品の到着を待つだけ!にしてしまいましょう。 2010.09.01 テクノロジ
テクノロジ オヤジのiPhone(3) 「オヤジのiPhone」、3回目です。iPhoneを予約してみましょう。そもそもなぜ予約なのか?ネットや店頭で即納、というわけには行かないようです。要するに品薄ということなのでしょうが、発売直後ならともかく、こんな状況はとっくに解消されてい... 2010.08.31 テクノロジ
テクノロジ オヤジのiPhone(2) 「オヤジのiPhone」、2回目です。そもそも、なぜiPhoneなんでしょう。私の知る限り、現時点で有力なスマートフォンには、ソフトバンクのiPhone、ドコモのExperia、auのS01とかがあります。できれば、iPhoneを避けたい、... 2010.08.30 テクノロジ
自然 夏のやかましい奴ら まだまだ暑いですけど、夏も終わりのサインが出ていますね。6時も過ぎれば暗くなってきていますし、秋はもうすぐそこ、という感じです。でも、まだ夏は盛り、という感じですね。ということで、夏のやかましい奴ら、行ってみましょう。夏でやかましいと言えば... 2010.08.29 自然
テクノロジ オヤジのiPhone(1) ついに私のようなオヤジがiPhoneのユーザになりました。話せば長くなるんですが、やっぱりスマートフォンがあると便利!アイなんとかとかアンドなんとかとか、そういうものに触れていないと職業柄まずいのでは?という理由で、ユーザになりました。 2010.08.28 テクノロジ
ソフトウェア開発 Flickrの写真リンクを自動で取得する このブログでは、お出かけした先の写真を公開するのに、Flickrにあるものを使っています。Flickrに写真をアップロードし、アップロードした写真のリンクを個別に取得して、ブログの記事に貼り付けています。これにより、Flickrで一元管理、... 2010.08.27 ソフトウェア開発
自然 やっと出会ったナツノタムラソウ この花は、ハナトラノオであることが判明しました。ですが見つけたときは本当にうれしかったので、自分かわいさに記事はそのままにします。里山や森林に探しに行っても出会えなかったナツノタムラソウを、こともあろうに勤務地(東京都港区)の道路端で見つけ... 2010.08.26 自然
自然 浜辺の生き物たち 昨日に続き、休暇で訪れた伊豆の下田で見つけた生き物とか、少し紹介します。このシリーズの記事:浜辺の植物たち(1) 浜辺の植物たち(2)入田浜、再び。撮影は、すべてパナソニックDMC-TZ10で行いました。 2010.08.25 自然