おでかけ

7月の新治市民の森(2)―お花とか(1)

さて、昨日は、これだけは書いておきたい!ということを書かせてもらいましたので、今回からお花とかの紹介、行きます。前回に訪れたのは2週間前ですが、これだけの時間でどれだけ変わっているでしょうか?これまでの記事はこちら:7月の新治市民の森(1)...
おでかけ

7月の新治市民の森(1)―その前に

梅雨のまっただ中、今週の休みは雨のようだしゆっくりするぞ!と思っていたのですが、朝起きてみれば意外な好天。前回のお出かけは2週間前。妻の機嫌もよい。ということで、息子を連れて近場に撮影に行こうと、「新治市民の森」へ出掛けました。お弁当さえあ...
雑記

エアコン、飛ぶ!

春先は、すごい寒い日が続いたりと、このままどうなってしまうのだろう?と思いましたが、最近は順調に暑い日、梅雨らしく蒸し暑い日が続いていますね。うむうむ、このままなら今年の稲作は大丈夫かしらとか勝手に思っているのですが、すごく暑く、蒸している...
カラダ

定期検診で変化をチェック!

「健康」カテゴリで記事を書くのも久しぶりですが、今週のある日、勤務先の定期検診に早朝から出向きました。現地に8時半過ぎに着けばいいという感じですが(なぜに成人検診は早朝なのか?年寄りが多いからか?謎)、田園都市線の殺人的なラッシュを避けるた...
テクノロジ

PowerPointは必需品?

PowerPointというソフトは、一般の人にはなじみのないものかも知れませんが、ビジネスでは他用途に渡り使用されているソフトウェアです。本来は「プレゼンテーション」が主要用途なのですが、こと出版物の作成ということで言えば、図版原稿作成用途...
おでかけ

6月の新治市民の森(4)―昆虫とか

前回の続きです。今回は最終回で、虫とか紹介します。例によって、虫の苦手な人は先に進まない方がよいでしょう。これまでの記事:6月の新治市民の森(1)―花々とか(1) 6月の新治市民の森(2)―花々とか(2) 6月の新治市民の森(3)―木の実と...
おでかけ

6月の新治市民の森(3)―木の実とか

前回の続きです。今回は、初夏の木の実、といった感じで紹介します。これまでの記事:6月の新治市民の森(1)―花々とか(1) 6月の新治市民の森(2)―花々とか(2)「新治市民の森」の紹介は、こちら。初夏の田んぼは、藻がたくさん浮いています。通...
おでかけ

6月の新治市民の森(2)―花々とか(2)

前回の続きです。これまでの記事:6月の新治市民の森(1)―花々とか(1)「新治市民の森」の紹介は、こちら。「鎌立の奥」は、文字どおり奥まった場所で、山の中です…。撮影は、キヤノンEOS 40D+キヤノンEF 100mm F2.8L MACR...
おでかけ

6月の新治市民の森(1)―花々とか(1)

四季の森公園に行った足で、そのまま新治市民の森に出向きました。ハシゴは初めてですが、6月中にここを見ておきたい!ということで超特急でのハシゴです。「新治市民の森」の紹介は、こちら。撮影は、キヤノンEOS 40D+キヤノンEF 100mm F...
雑記

マイペースな散髪屋

今日は、いいかげん暑くなってきたということと、結婚式への参席も近いということで、散髪、アンド、ヒゲ除去に行ってきました。頭はともかく、ヒゲの評価は近場ではものすごく悪い、もちろん「ナイスですね」とか言ってくれる人もいるのですが、少数派でしょ...
スポンサーリンク