ニコン

メディア

伊豆の月

夏休み旅行で。伊豆の下田に行きました。宿泊した部屋からパチリ。ニコンのP900、けっこういい仕事をしてくれます。
雑記

スーパームーンにニコンCOOLPIX P900でチャレンジ!(動画編)

9月28日のスーパームーン、いかがでしたか?今日は、動画も撮ってみていたので、ちょっと編集してアップしました。1分ほどの動画なので、よければご覧になってください。音楽が鳴ります。要注意。Music:PodingtonBear"Moonglo...
雑記

スーパームーンにニコンCOOLPIX P900でチャレンジ!

今日9月28日は、十五夜の中でも特に大きく明るく見える、スーパームーンの日だそうですね。どこかの特急の名前のような、某女の子戦隊もののような、なんとも微妙なネーミングであります。それはさておき、これは撮らないわけにはいかないでしょう。幸い、...
自然

日向薬師のヒガンバナを楽しんできました

シルバーウィーク、満喫していらっしゃいますか?給与生活者である私も、カレンダーどおりにシルバーウィークを満喫していますぞ。せっかくの好天、お彼岸といえばヒガンバナ、ヒガンバナといえば日向薬師(神奈川県伊勢原市)ということで、単身乗り込んで参...
自然

朝からやかましいカラスをニコンCOOLPIX P900で撮ってみた

こんばんは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。台風11号の上陸で西日本は大変なことになっていますが、関東も突発的に強い雨風に見舞われたりしています。あと2日くらいは気を抜けませんね。皆さんもどうぞお気を付けください。さて、この猛暑にな...
自然

COOLPIX P900+三保市民の森+ちょうちょ

新参のニコンCOOLPIXP900でちょうちょを撮る。場所は、横浜市の三保市民の森。できるだけ大きく撮りたいが、テレ側に持っていくと最短撮影距離が伸びるので、ピントを合わせられるギリギリのところで撮影。そしてトリミング。画素数が大きいので、...
テクノロジ

やっぱりカメラにはソフトケースとレンズプロテクター

ますます期待の高まるニコンCOOLPIXP900。予備のバッテリーと充電器は調達した(投稿:ニコンCOOLPIXP900に予備のバッテリーを調達。ついでに充電器も)。さらに言えば、カメラにはレンズプロテクター、そしてソフトケースが必要だろう...
テクノロジ

ニコンCOOLPIX P900に予備のバッテリーを調達。ついでに充電器も

順調にデビューを果たすニコンCOOLPIXP900。天気のよい休日、里山撮影に持ち出したが、案の定、コンデジ特有の問題に出くわした。そう、バッテリーがあっという間に残量ゼロになるのだ。一眼レフと違い、コンデジでは液晶モニタに随時画像を表示し...
テクノロジ

ニコンCOOLPIX P900を買ったら変更しておきたい設定など

使い始めてからだいぶ日にちが経ってしまったが、ニコンCOOLPIXP900の初期設定などのメモ。まぁこれくらいは使い始め前にいじっておいた方がいいよ、という位置付けで。カメラの電源を入れると、最初に使用言語とタイムゾーン、日付と時刻を設定さ...
テクノロジ

ニコンCOOLPIX P900で月を撮ってみたど

望遠性能が売り物のニコンCOOLPIXP900。テレ側では最大2000mmになる望遠性能を生かして、さっそく月を我が家から撮ってみた。なんか、あっけなく撮れてびっくり。
スポンサーリンク