Parallels Desktop

オペレーティングシステム

【Mac】Parallels DesktopでBOOTCAMPをインポートする!

通り雨が降ったりしますが、いや夏っぽい日曜日!セミも元気です。愛用のMacBook Pro 2011 Earlyの内蔵HDDを1TBに換装しました。しかし、生じる空き領域に新規パーティションを作成できないので困った、というのが昨日の記事です...
ソフトウェア開発

【プログラミング】ファイルの更新日時を比較する(4)

無用なファイルのコピーを防ぐために、ファイルの更新日時を取得して比較するということをプログラムから行ってみる、4回目です。しつこく続きますが、一定の結論は昨日に出たはずです。【プログラミング】ファイルの更新日時を比較する(3)要は、Para...
オペレーティングシステム

【Mac】やっぱり完全でない仮想環境

Macを使い始めてはや3ヶ月。いい加減に独特の使い勝手にも慣れてきたのですが、最初は惚れ込んでいたParallels Desktopの仮想環境(Windows 7)にも、いろいろと不満が出てきました。ここで書く症状は、私だけの問題かも知れま...
テクノロジ

20年来のWindowsユーザがMacBook Proに乗り換えるまでの長い道のり(22)―Parallels Desktop 7を正式導入

20年来のWindowsユーザがMacBook Proを使い始める、22日目です。Mac用の仮想環境ソフトウェアParallels Desktopは相当よいものでした。予備のACアダプタを購入 写真取り込みソフトウェアの導入 仮想化ソフトウ...
スポンサーリンク