実は、ノートPCのHDDを換装したのは、これへの布石であったわけだな。従来なら、この手の作業はデスクトップPCで行うようなものであったが、ノートPCも大容量・高速化が進んで、ちょっと前のデスクトップPCに遜色ないレベルになっているし。USB接続できるオーディオキャプチャインタフェースも揃っているし。この環境でチャレンジしてみようというわけだ。さしあたり、USB接続のオーディオキャプチャインタフェースを揃えてみることにした。
この手のデバイスは、アイオーデータ機器あたりがラインナップに持っているような気がするので、さっそくサイトを確認する。すると、I-O DATA DAVOXL USB接続 アナログオーディオ入出力アダプターなる機種があるようだ。っていうか、これしかない。そんなにいろいろ種類があるようなデバイスでないものな、と思ってこれを買いに行く。でも、この手の商品はたいていの場合は店頭にない場合が多く、別の商品になるか、あるいは諦めることになる。今回はこの商品は地元のPCショップにはなく、かわりにこれを購入することになった。デジタル音源などで有名なRoland オーディオキャプチャー USBオーディオインターフェース UA-1Xだ。
この商品は、アイオーデータ機器製品とほとんど同じ価格で、付属ソフトも同じ、仕様もだいたい似たような感じだ(2003年8月の発売なのでちと古いが)。おそらく、同じD/Aコンバータチップを使っているのだろう。上記機種にUA-3FXという24ビットの分解能を持ち主要な制御をハード側で行えるものもあるようだが、価格が倍近くなるので見送った。ちなみに、マルチ入出力、USB2.0対応の機種もある。このへんは、さすがRolandといったところか(MIDIインタフェースも備えた機種もあるそうな)?
製品写真を載せたかったがないのでちょっと不細工なリンクで勘弁。
USBオーディアデバイスはWindows XPなら標準サポートしているので、接続すればただちに認識される。必要なのは、録音、編集、保存などを行うアプリケーションのインストールだ。この商品には、インターネット社の(なんちゅう名前だ)Sound It! 3.0LEが同梱されている。ちなみに、Singer Song Writerという有名なソフトがあるが、これを出している会社である。
Sound It! 3.0LEのインストールは付属のCDから行えばいいので、面倒なことは特にない。製品付属のものには珍しく、インストールキーも要求されるが、添付されている番号を入力すればOKである。ちなみに、現在はSound It! 4.0がリリースされている。
次回は、Sound It! 3.0LEで録音を行ってみる。あ、ラジカセやカセットデッキからUA-1Xに音声を入力するには、それなりのケーブルが必要なので要注意。UA-1X側はオーソドックスなRCAピンプラグだ。片方は、オーディオ機器にあったものにすること。ラジカセなどでは、ストレオミニジャックである場合が多いだろう。
コメント