不二家のお知らせ

ネットをうろついていたら、ひょんなところから「不二家からの大切なお知らせ」というページにたどり着いた。「第2回「信頼回復対策会議最終報告」記者会見」と題されたPDFが数件アップロードされているので、興味のある人は読んでみて欲しい。内容はもちろん、件の不祥事発生に対して、第三者である「信頼回復対策会議」がまとめた報告書である。

不二家: 不二家からの大切なお知らせ

ちょっと気になったのだが、あの不二家関係のニュースなので各社が取り上げたかと思ったら、意外と取り上げているメディアがないのだ。しかも、ちょっと前に出た「賞味期限切れチョコレート再利用疑惑」についての報告もであるので、普通なら興味津々、かっこうのネタかと思うのだが、反応が冷たい。これはいったいどうしたことか。

話を進めてしまうと、普通に読んでこれってTBSのねつ造じゃないの?とか思うのだが、そういった話も表には出てこないし、替わりに関西テレビ(KTV)の「警告」ネタが出てくる。「あるある」のときはあれだけ叩いたのに、こっちはさほど問題でない?かのような扱いだ。これっていったい何なんだろう。

で、私なりに仮説を立ててみることにした。ワイドショー的ネタはあまり好きでないのでほとんど見ないため、事実誤認をしているかも知れないが、そんなところがあったら遠慮なく指摘して下さい。

まず大前提に置いておくことは、テレビも新聞も雑誌も、まずスポンサーありきということである。広告の掲示が禁止されている、あるいは不利な取引条件になる単行書とはこのへんが違う。収支の構造がメディアの売り上げと広告収入がメインになっている。テレビの場合、視聴料を徴収しないので、基本的に広告収入がメインになる。これを押さえておけば、案外と簡単な理屈とわかる。

「あるある」の場合、ねつ造は身内だが、ねつ造のターゲットは納豆や味噌汁といった「もの」であり、特定のスポンサーに絡むものではない。絡むかも知れないが、大手ではないような気がする。番組のスポンサーの「花王」は火の粉がかかる前にさっさとスポンサーを降りてしまったし(この件で花王が嫌いになった)、番組は打ち切りになったし、この点で言えば誰に気兼ねすることなく「あるある」を叩ける。最終的には身内の関西テレビに「警告」を出されるところまで行ってしまったが、準キー局であり蜥蜴の尻尾切りにはならないほどの重みはあるが、キー局には火の粉がかからないといういところで収めることができそうだ。

「朝ズバ」の場合、ねつ造は身内だが、ねつ造のターゲットは現存し活動している企業である。この企業自体がスポンサーであるが現在社会的に弱い立場にあり養護する必要もないので、この機を活かして有利に事を運ぼうという別のスポンサーの意向を取り入れる方が得と考える。そのスポンサーはもしかしたら同業で、この機にライバルを徹底的に叩いて市場から追い出すか、あわよくば傘下におさめてしまおうと画策するかも知れない。なにしろ相手は汚い工場でお菓子を作り続けた反社会的なメーカーなのであり、世間の同意も得られそうだし、遠慮することはない。とことんやってやろう。

こんな感じだろうか?あくまでも仮説だが。しかし、納豆や味噌汁相手に捏造だなんだと騒いでいるよりも、事業体があり従業員もいて取引先もいてお客もいる企業、それも不祥事を起こして社会的に弱体化した中で再生への道を探っている企業をおとしめる捏造の方が、はるかに質が悪いような気がする。下手すれば風評の流布で株価に影響させ、第三者に利益や損失を与えることも可能だし、最悪潰すこともできるのだ。

もしかしたら私だけが変なことを考えているのかしらと思うほど、静かである。これが大阪の毎日放送(TBS系列)ならばどうかと思ったが、たいして変わらないような気がする。ということは、キー局、準キー局の問題ではなく、別のところに問題の本質があるということだ。それはターゲットの違いである。念のため添えておくが、不二家を弁護するのではなく、それに乗じたふざけた話を、どこかに書いておきたかっただけである。

コメント