渇水はどこに?

ここのところの東京、横浜地方は雷雨に見舞われましたが、はて、ついこの間まで渇水、渇水と騒がれ、取水制限まで行われていた四国の水がめはどうなったのでしょうか?首都圏の水がめと言われる群馬県の矢木沢ダム、神奈川県の宮ヶ瀬ダムの状態はどうなっているのでしょうか?問題なければネタにならないからマスコミも話題にしないのでしょうが、そのまま終わっては同レベルなので、ちょっと調べてみました。結論としては、ほぼ問題なく回復していました。

まずは、四国の水がめ(ダム)の状況。以下は、国土交通省四国整備局のサイトの一部です。情報がちょっと古いのですが、いずれのダムも取水制限が解除されるほど回復しています。ただ、7月の台風による雨で回復したのであって、全般的に少雨傾向なのは間違いないようです。ページのリンク先も見て下さい。

参考記事:四国地方整備局の渇水情報(経過)

次は、関東の水がめ(ダム)の状況。関東地方には、利根川水系、荒川水系、多摩川・相模川水系と、主に3つの系統があるようですが、利根川系は十分、荒川、多摩川も問題なしというレベルのようです。以下は、「カントウ・リバー・スコープ」という国土交通省関東整備局のサイトの一部です。

参考記事:[利根川水系]

それにしても、似たような情報をいくつものサイトで掲載していたり、リンクを辿っていくとグルグル回ってしまうなど、サイト構造はかなり奇っ怪です。大本は国土交通省のサイトらしいので、そこからどう辿っていけばいいか、調べてみました。

国土交通省ホームページ
↓「組織別情報」から「河川(河川/ダム/砂防/海岸)」へ
国土交通省河川局ホームページ
↓「リンク」の「地方整備局等」
国土交通省河川局情報ホームページ
↓各地方の整備局を選ぶ。たとえば、「四国地方整備局」を選ぶと、四国地方整備局へのリンクをトップに持った一覧が出る。
国土交通省四国地方整備局
↓また河川からはずれちまった。めげずに、リンク「河川」を選ぶと…。
国土交通省四国地方整備局河川部
↓「データボックス」から「雨量・水位データ等」を選ぶと…。
国土交通省【川の防災情報】

という具合に、国土交通省内であっちこっちに飛ばされます。情報は膨大で、内容は面白そうなので、暇なときにはうろついてみるといいかもしれません。コンテンツの作り方にも部署ごとにカラーがあって、けっこう楽しめますよ。

コメント