ゆうゆう、郵便。

今日、現金書留を出す必要があったので、郵便局に向かいました。休日なので、近くの郵便局はお休み。なので、ちょっと離れた本局に車で向かいました。一応、営業時間などを確認していこうかと思い、JP(日本郵便)のWebサイトをチェックしましたら、こんなふうになっていて一瞬???になってしまいました。

Yuyu_yubin_01

「郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」があります。両方で営業時間が違いますが、「ゆうゆう窓口」の方は休みなし、24時間受付なので、そうでれば「郵便窓口」はいらないんじゃ?と思いますよね?そんな疑問を持っていたら、この欄の下には、こんな説明がありました(Webサイトから引用)。

時間外窓口(ゆうゆう窓口)の取り扱いについて
    ゆうゆう窓口(郵便事業株式会社)
   
保管郵便物等のお渡し、各種申請・届出の受付、郵便物等の引受け、切手・はがき類の販売などを行います。ただし、郵便窓口(郵便局株式会社)の開設時間中は、保管郵便物等のお渡し、各種申請・届出の受付などの取り扱いとさせていただきます。
    支店・分室によっては取り扱い内容が一部異なる場合がありますので、詳細については、ご利用になる支店にお問い合わせください。

何だかよくわからない説明ですが、「郵便事業株式会社」というのがあって、いわゆる郵便業務を行います。ただし「郵便局株式会社」の営業時間中は、主要な郵便業務はそっちでやってもらって、業務縮小、ということになります。

「郵便事業株式会社」とは、いわゆる日本郵便の郵便事業の子会社ですね。本来なら、そこで全業務をまかなってもいいはず。ところが、「郵便局株式会社」というのが別にあって、そこが開いているときにはそこで業務を行うということのようです。

要は、いわゆる「郵便局」というのはこの「郵便局株式会社」というのを指していて、普通に街なかにあるものが該当するようです。なので、保険や預金なども扱います。これにたいして「ゆうゆう窓口」とはかつての「24時間受付窓口」(本局にあるやつです)が名前を変えたもので、本局の一部ですね。

本局に、郵便局が店を出している、そんな構造のようです。さらにいえば、今は「本局」と言わず「支店」というそうです。まとめれば、私の住んでいるあたりでは「郵便事業株式会社」の「青葉支店」が「ゆうゆう窓口」で受け付けるが、「郵便局株式会社」の「青葉郵便局」の営業時間中は「郵便窓口」で受け付ける、ということのようです。

民営化されてからだいぶ経ちますが、今さら知るってこともあるんですね。

コメント