Warning: Undefined array key "page" in /home/xs154722/naosan.jp/public_html/blog.naosan.jp/wp/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

【日記】とにかくお金のかかる季節ですわ—固定資産税と都市計画税

春が来た〜♪と浮かれていると、この季節はとにかくお金がかかるのだということを忘れそうになりますね。新学期!ということに加えて各種の税金、保険料…。きちんと備えていないと税金払ってすっからかん!ということになりそうです。気を付けねば。

実はこの記事は毎年書いていて、昨年はこんなことを書いていました。

【日記】固定資産税を納める(2011)

正式には、固定資産税と都市計画税です。税金の額は、減っているような気がしますが、きちんと調べたらやっぱり減っていました。昨年の額に対して、93.4パーセント、約6.6ポイントのダウンです。

今年の基準地価はどうなのかしら、と思ってこちらを調べてみましたら、ほとんど変化なし。平方メートルあたり1,000円下がっているだけです。

土地には変化ないが、建物の評価額が下がった、ということで税額も下がっているというのが真相のようです。

通知書に同封されていた説明によれば、「評価替え」という3年ごとの価格見直し時期だそうで、それで変わったようです。

固定資産税は持ち物に課税されるのですが、都市計画税というのを払う以上は、都市計画に有効な使い方をして欲しいなぁ、としみじみ思います。

コメント