ココログにアップした画像ファイルをWordPressで利用できるように、一括ダウンロードしてみた。今回はその1。一括ダウンロードするにはいくつかの方法があるが、ブログ主が採用したのは、画像ファイルURLの一覧を作り、それを使って自動ダウンロードさせるというもの。
ブログのトップページからリンクをたどりながら巡回させるという方法もあるが、余計なものを落として整理が大変そうだし、ここは明快に画像リストを作ってダウンロードさせることにした。
画像リストの作成については次回に回して、今回はダウンロードさせる環境を作る。
ブログ主のWebブラウザはFirefox。Firefoxには多種多様なアドオン(プラグイン)が存在するのが強みだが、やっぱりあった。ブログ主が使ったのは、DownThemAll!というアドオン。その名のとおり、全部ダウンロードしてくれる。HTMLを与えて巡回させるのが基本だが、画像ファイルのリストを与えてダウンロードさせることもできる。
アドオンのインストールは、「ツール」メニューの「アドオン」から。そこでアドオンを検索、冒頭の画面からインストールする。
インストールできない設定になってるよ〜と言われるので、「許可」。
アドオンがインストールされると、「ツール」メニューに「DownThemAll!ツール」が現れる。ただし、実際のダウンロードはここからは行わない。実は、このツールの使い方には少々クセがあって、いくつかムダな手順を踏まないと目的が達成できない(と思われる)。
まず、適当なページ上の適当な画像上で右クリックし、「DownThemAll!で画像を保存」を選択。ここで、保存先とリファラー(URLの基点)、ファイル名の規則を指定しておこう。ダウンロード先のデフォルトでは、ユーザのDownloadsフォルダなので、下の階層などにしておくのが無難。ファイル名の規則を指定しておかないと、デフォルトですべて同じフォルダにダウンロードされてしまう。
「開始」ボタンで、とにかくいったん開始する。
選んだファイルは1個なので当然だが、ダウンロードは一瞬で終わる。ここで中央のリストで右クリック、メニューから「詳細」を選び、さらに「ファイルをインポート」を選択する。
インポートするファイルを選ぶダイアログボックスが開くので、ファイル形式を「XML」から「テキストファイル」に変更し、ファイルを選んだ後、「開く」でインポートを実行する。
あとは、インポートされた画像の一覧に則って、ダウンロードが実行されるだけだ。そこで問題になるのが、この画像リストをどのように用意するかだ。これについては次回。
コメント