ソフトウェア開発 新館「写真館」を日付指定できるようにする 祝日なのに、「新館」の話で恐縮です(何の関係もない)。最近、「新館」の「写真館」に昔の写真などを登録して、「新着情報」などに書いていますが、その古い写真を見るためにどうすればいい?というあたりが抜け落ちていました。でしたら、日付を選べるよう... 2010.11.23 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 Google Mapsをセンター表示する 「新館」ネタが続き恐縮です。なんか、ここのところ、「新館」関連の調子がよいもので…。「新館」の「ザ・公園」では、私の行く森や公園を紹介していますが(まだまだ整備中ですが)、こには所在地をGoogle MapsのAPIを使って表示しています。... 2010.11.20 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 「ねこの写真館」を整える&説明表示機能を付ける 最近、「新館」の整備に力を入れています。ということで、今日は「ねこの写真館」に昔の写真などをひととおり入れてみました。総計100枚弱。長い間撮ってきた割には少ないなぁ。でもまぁ、似たようなショットをたくさん入れてもしようがないので、こんなも... 2010.11.14 ソフトウェア開発自然
ソフトウェア開発 ASP.NETはまったついでに勘違い 昨日の記事で、「新館」の「写真館」に閲覧カウント機能をつけるということを書きましたが、今日になってさっそく不具合を発見。それは、たとえば同一ページ内に複数の写真がある場合に起きるのでした。 2010.11.13 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 ASP.NETのWebサービスにはまる 2日続けて重い話を書いてしまいましたので、気分を変えてプログラミングの話題といってみましょう。例によって「新館」絡みの話ですが、「写真館」で見てもらえた回数を写真ごとに記録しようかと思いました。でもまぁ、何か新しいことをやろうとすると、思い... 2010.11.12 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 お花の写真続々登録中! あまり見られていませんが、「新館」の「花と植物の写真館」にお花を続々登録中です。ここで「新館」のことをちょこっと紹介しますと、要は私のコンテンツサイトなのでありますが、ASP.NETという技術を使って自前で開発しているサイトでもあります。 2010.11.09 ソフトウェア開発自然
ソフトウェア開発 CSSで段組(1) 今日は、ホームページ(HP)というか、Webページの話です。私は「新館」というタイトルでHPを運営していますが、下の画面のように、項目を段組で表示したい、ということはよくあるわけです。こういうときは、表組(table要素)を使うものだとずっ... 2010.10.23 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 Flickrの写真リンクを自動で取得する このブログでは、お出かけした先の写真を公開するのに、Flickrにあるものを使っています。Flickrに写真をアップロードし、アップロードした写真のリンクを個別に取得して、ブログの記事に貼り付けています。これにより、Flickrで一元管理、... 2010.08.27 ソフトウェア開発
ソフトウェア開発 ASP.NETの小技―ListViewのテンプレートを動的に触る ASP.NETには、バージョン3.5から新しいサーバコントロールであるListViewが使えるようになりました。いくつかあるデータコントロールのうちでも、見た目のコントロールが非常に行いやすいという印象でしたので、「新館」のほうでさっそく使... 2010.08.18 ソフトウェア開発