雑記

一月早い年賀状

年賀状が届きました。平成23年のお年玉くじ、とありますから来年のですね。ですがこれ、某学習塾からの冬期講習の案内です。まぁモザイクだらけで怪しい年賀状になってしまいましたが…(別に隠す情報でもないか…)。
雑記

国勢調査の事後調査って?

今年の国勢調査の対象となった方はご存じと思いますが、事後調査の書類が来ています。事後調査とは、国勢調査を行ったとき(10月)と11月21日(すなわちこの記事を書いている今日)との差異を調べるもの。いわば、ピンポイント的な調査に対して加速度的...
ソフトウェア開発

Google Mapsをセンター表示する

「新館」ネタが続き恐縮です。なんか、ここのところ、「新館」関連の調子がよいもので…。「新館」の「ザ・公園」では、私の行く森や公園を紹介していますが(まだまだ整備中ですが)、こには所在地をGoogle MapsのAPIを使って表示しています。...
カラダ

新館「健康メモ」に「十二指腸潰瘍治療&ピロリ菌退治」を追加

「新館」のコンテンツ「健康メモ」を久しぶりに更新しました。長い間、「陥入爪治療記」だけがネタだったのですが、ブログには投稿済みの「十二指腸潰瘍治療&ピロリ菌退治」の一連の記事を読みやすいように編集して追加しています。見た目も、少し整えました...
雑記

NEET問題

今日、何気ない会話の中で、日本で使われているニート(NEET)とは、本来の意味で使われていないという話が出ました。「私の旦那はニートだから~。」「え?働いていないの?有名な人では?」「働いているけどニートだよ。」「どういうこと?」
テクノロジ

ネットセレクターの謎

今日は、愛用のLet'sNoteに備わっている「ネットセレクター」なるものの不可解な動きについて書いてみます。かなりピンポイントな話なのですが…。
雑記

イニシアチブをとれ!

これはもっと早く書きたかったことなのですが…。最近思うことなのですが、国レベルで起きていることが、実に微妙な塩梅で身近でもほぼ相似形で起きているなあと。こういう意味では、世界の大きさの差こそあれ、中心にいるのは人間で、そこには大小の差はない...
テクノロジ

iTunesのアップデートに失敗する件

iTunesが10.1にアップデートされました。これは、近々リリースされるとされているiOS 4.2への対応がメインなのですが、細かなことがいろいろ改善されているというので、いつもどおりアップデートすることにしました。
ソフトウェア開発

「ねこの写真館」を整える&説明表示機能を付ける

最近、「新館」の整備に力を入れています。ということで、今日は「ねこの写真館」に昔の写真などをひととおり入れてみました。総計100枚弱。長い間撮ってきた割には少ないなぁ。でもまぁ、似たようなショットをたくさん入れてもしようがないので、こんなも...
ソフトウェア開発

ASP.NETはまったついでに勘違い

昨日の記事で、「新館」の「写真館」に閲覧カウント機能をつけるということを書きましたが、今日になってさっそく不具合を発見。それは、たとえば同一ページ内に複数の写真がある場合に起きるのでした。
スポンサーリンク