おでかけ

6月の四季の森公園(5)―鳥とカナヘビ

四季の森公園、最終回です。最後は、鳥と爬虫類といきましょう。四季の森公園には、なにげに住み着いている鳥がたくさんいますね。例によって、鳥や爬虫類の苦手な人は、ここから先に進まない方がよいでしょう。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖...
おでかけ

6月の四季の森公園(4)―虫たちとか

続きです。これまで、ハナショウブ、木の実、花々ときましたが、今回はお待ちかね、虫です。なにげに虫のシリーズは人気だったりします。例によって、虫の苦手な人は、ここから先に進まない方がよいでしょう。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲...
おでかけ

6月の四季の森公園(3)―夏の花々とか

続きです。前回はまだ若い木の実という感じでしたので、今回は連載の本命とも言える花々をいってみましょう。ですが実は、本命は虫だったりするかも知れません。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲田 6月の四季の森公園(2)―木々の実とか「...
おでかけ

6月の四季の森公園(2)―木々の実とか

続きです。前回は華やかにハナショウブでしたので、今回は意表を突いて初夏の木の実と行ってみましょう。初夏の木の実はまだ青いものばかりですが、これはこれでなかなか趣深いです。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲田「四季の森公園」の紹介...
おでかけ

6月の四季の森公園(1)―菖蒲田

梅雨の合間を縫って、しっかりと写真を撮りに行きましょう。ということで、ハナショウブが見頃なはずの、神奈川県立四季の森公園に行ってきました。まずは、菖蒲田のハナショウブだけ紹介します。「四季の森公園」の紹介は、こちら。撮影は、キヤノンEOS ...
食べもの

辛いもの探検隊―沖縄ハバナッツ

ちょっと古い話になるのですが、私の誕生日プレゼントということで、娘からこれをもらいました。果たして商品名は何だろうという、沖縄産ハバネロとピーナッツのコンビネーションというスナックです。パッケージを見ると、なんとも
自然

ジャガイモ、実をつける!

買ってきたジャガイモ、それがいつの間にか芽を吹き、プランターに植えたというのは、ここに書きました。ジャガイモも花を咲かせていたと思ったら、いつの間にか実をつけていました。
ソフトウェア開発

ASP.NETサイトでFancyboxによる画像ポップアップ表示を(2)

前回の続きです。ASP.NETサイトに、jQuery+Fancyboxによる画像ポップアップ機構を組み込む、行ってみます。
ソフトウェア開発

ASP.NETサイトでFancyboxによる画像ポップアップ表示を(1)

久しぶりのプログラミングネタです。プログラミングというよりはWebサイトのカスタマイズネタですが、ASP.NETが絡んでいますのであえてプログラミングとしてみました(前置きが長い)。ということで、私の運営するWebサイト(「新館」)に、ブロ...
雑記

株主総会の季節

6月と言えば梅雨入りですが、これはとは別に株主総会の季節、ということもあります。どこかの会社の株主になっていれば、総会の招集通知が送られてきているはずです。まぁ、このへんは言わずもがな、でしょう。
スポンサーリンク