乗りもの バタデン弁当って何? 「バタデン」って知っていますか?鉄道好きなら、どこかで聞いたことがあるでしょう。島根県東部を走る「一畑電車」の愛称です。このバタデンがお弁当になったということで、地元のスーパーで買ってみました。 2010.06.05 乗りもの食べもの
食べもの 青山SAMARATの辛口カレー―(やや)辛いもの探検隊 タイトルをよく見て下さいね、「やや」辛いもの探検隊の登場です。辛いものを極めようというわけではなくて、食べてみたら辛かったみたいな、受け身の探検隊です。ということで、南青山にあるカレー専門店、「SAMARAT」に行ってきました。はっきり言っ... 2010.06.04 食べもの
テクノロジ ATOK Padはとても便利! ATOKを使っている方は、アップデートで「ATOK Pad」なるものがインストールされているのにお気付きと思います(ATOK 2010のみかも)。この機能、キー操作でいつでもメモ入力画面を呼び出し、必要なメモをしたら元に戻り、またメモすると... 2010.06.03 テクノロジ
自然 ジャガイモ、育つ! 「食べる」ために買ってきたジャガイモが、いつの間にか芽を出していました。これが4月の頭頃。仕方ないので、アスパラのプランターに植えたのが4月末。5月に入ったら、早くもこんなふうに芽吹いていました。 2010.06.01 自然
食べもの 青山「もっきんばーど」復活! 知る人ぞ知る南青山の「もっきんばーど」が復活するという知らせを聞き、本日、はせ参じました。「もっきんばーど」は、東京メトロ青山一丁目駅徒歩1分という立地で、狭い店内はいつも満員という店でしたが、ビルの改築に伴い閉店、その後が惜しまれていたの... 2010.05.31 食べもの
食べもの 辛いもの探検隊―新宿中村屋の四川式麻婆豆腐 おお!つい先日「辛いもの探検隊」をやったと思ったら、今日も「辛いもの探検隊」なのです。いえ、決してネタに困っているわけではないのですが、たまたま目にしたものが気になったもので、これはぜひ紹介せねば!と謂われない使命感の元に、取り上げることに... 2010.05.30 食べもの
メディア テルマエ・ロマエ I ―ヤマザキマリ 私は風呂好きです。毎日入らないと落ち着かない、とある場所で話しましたら「そんなバカな!」と言われました。風呂なんて毎日入るものではないというのです。シャワーでいいじゃないかと。いいえ!断固言いますが、毎日風呂に入る、すなわち湯に浸かるという... 2010.05.29 メディア
食べもの 辛いもの探検隊―胡同三辣居の麻婆豆腐(2) 「辛いもの探検隊」の「胡同三辣居」のシリーズ、2回目を行ってみましょう。今回は、同行したN氏の寄稿によるものです。1回目の記事:辛いもの探検隊―胡同三辣居の麻婆豆腐(1) 2010.05.28 食べもの
食べもの 辛いもの探検隊―胡同三辣居の麻婆豆腐(1) 久しぶりの「辛いもの探検隊」です。今回訪れたのは、このシリーズの前回「辛いもの探検隊―郷味屋の刀削麺」にて最後に何気なく書いた「世界一辛い麻婆豆腐」のお店です。この「世界一辛い」に惹かれて、今にも雨の降りそうな中、いつものN氏とともに六本木... 2010.05.27 食べもの