春の七沢森林公園

七沢森林公園(神奈川県厚木市)では、ちょっと前のブログでシャクナゲの紹介をした。ここには、シャクナゲ以外にもいろいろあるので、見つけたものを紹介したい。

これはウワミズザクラ(上溝桜)。房状に小さな花を咲かせる。この房がたくさんで、木が真っ白になる。別名、「ハハカ」というそうだが、由来は不明だそうだ。

Uwamizuzakura_01

Uwamizuzakura_02

エサキモンキツノカメムシ。バレンタインデーが近づくとよくやる「ハート」もので、必ず出てくる虫。最近は定番化。ちなみに「エサキ」とは発見者の名前である。

Esakimonkitsunokamemushi_01

一面のシャガの花。この公園では、至るところにシャガを見ることができる。多分、野生種ではないだろうが…。

Shaga_07

Shaga_08

コデマリが少しずつ咲き始めました。

Kodemari_04

キリシマツツジ。濃い赤がきれいである。個人的には、ツツジはこの程度の花の数の方が好きだ。

Kirishima_tsutsuji_04

クロフネツツジ。黒船というのは、このツツジが大陸原産であることに関係しているのだろうか?写真ではよくわからないかもしれないが、葉は先に5枚つく。

Kurofune_tsutsuji_01

ツツジが続く。リュウキュウツツジ。その名のとおり、沖縄産かと思いきや、交雑種だそうである。日本中で植えられているそう。

Ryuukyuu_tsutsuji_01

おまけ。七沢神社の八重桜。七沢神社では、例大祭の真っ最中で、街中に囃子が鳴り響いていた。

Nanasawa_jinja_01

コメント

  1. 野の花 より:

    ウワズミザクラ、これも桜の一種なのですね。よく見ると、本当に桜ですね。このシャガは野生種ではないでしょうか?私も山の下にたくさん生えていたのをたった1株持ち帰って植えたら、年々勢力を伸ばしています。写真と同じ花です。これからはツツジですね。今日、米子市に行きましたが、米子市の花はツツジということで、満開に近い街道沿いのツツジが目を楽しませてくれました。いろんな花の咲く時期、目が定まりません(笑)。

  2. なおさん より:

    野の花さん、
    シャガが野生種なのか、そうでないのかは、区別する方法は知らないのですよ。東京の檜町公園あたりに植えられているのは園芸種でしょうが、このあたりは野生種かも知れないですね。
    米子の花は、ツツジなんですね。あまりにありふれた感じがしますが、よく見るといろんな種類があるんですね。