晴天の日―生田緑地(1)

5月上旬の横浜地方は、土日連続で気温が上がり晴天となった。こうなったら、どこかに出掛けたいのが人情である。だが、起床が遅れたので近場でということになった。同行者の意見も聞き、「神奈川県立東高根森林公園」(神奈川県川崎市宮前区)に向かったが、駐車場の入場待ちの列に驚き、近くの「生田緑地」(神奈川県川崎市多摩区)に目的地を変更したのであった。

Ikutaryokuchi_23

撮影:キヤノンEOS 40D+タムロンA20E

もういいかげんにアップしろよ、ということでの遅ればせの記事である。

看板を見るとわかるように、公園としての施設のほかに、「日本民家園」「青少年科学館」「岡本太郎美術館」が併設されている。このすべてを一度に巡るのはきついし、紹介も大変だ。なので今回は、公園部分に絞ることにした(「日本民家園」については日を変えて書いてみたいと思う)。

東口駐車場に車を入れて(ここの駐車場は有料なので混雑はたかが知れている)、中に進むと、まず聞こえてくるのがカエルの合唱である。ここには菖蒲園があるので、そこにカエルが棲みついているようだ。夫婦?と思われるカエル(種類不明)、まったく離れようとしない。たいしたものである。

Kaeru_03

ハナショウブは、黄色と紫の二種類。まだまだこれから、という感じである。

Hanashoubu_08

Hanashoubu_09

下あごを思いっきり膨らませたカエル。恋の季節だ。よく見たら右の方にもいるのを発見。

Kaeru_04

菖蒲園から進むと、「香り植物園」(だったか?)というのがある。ここには、香りの強い花木が多数植えられている。キンモクセイ、タイサンボク、ロウバイなどお馴染みの花木が多いが、それらは季節が外れていたので咲いていない。今回咲いていたのは、これだ。

Karatane_ogatama_01

ちょっと枯れかけのようにも見えるが、カラタネオガタマという。漢字で書けば、「含笑花」である。この花、バナナのような香りがして、辺り一面、バナナになる。昔懐かしい、バナナ型の砂糖菓子のようなちょっと人工的な感じもして、実に面白い。

「奥の池」の方に進むと、メタセコイアの林に入る。涼しい。ちょっと差し込む日差しが心地よい。ビーチチェアを持ち出して森林浴をする外国人もいる。

Metasequoia_01

このまま、今まで行ったことのない「枡形山展望台」に進む。展望台は、枡形山という、それほど標高もないがこのあたりではもっとも高い場所、というところにある。さまざまな年代の地層が見れるのが特徴。こんな感じ。

Chisou_01

頂上近くには、ハコネウツギが、紅白の花を咲かせている。とてもキレイだ。

Hakone_utsugi_01

Hakone_utsugi_02

枡形山展望台の入口には、「枡形門」がある。どういういわれなのかは、不明だ。

Ikutaryokuchi_24

これが「枡形山展望台」。なんか中華の香りがするが、気のせいだろうか。

Ikutaryokuchi_25

Ikutaryokuchi_26

展望台の最上階には、こういうふうに干支をかたどったオブジェが、その方角にきちんと置かれている。ここは、巳(み)の方向。

Ikutaryokuchi_27

こっちは申(さる)の方向。

Ikutaryokuchi_29

山の向こうに、新宿副都心の高層ビル街が見える。

Ikutaryokuchi_28

偶然見つけた、ヨコヅナサシガメ。せり出した腹の縞模様が特徴的である。

Yokoduna_sashigame_03

このまま、展望台を出て湿地の方へと向かう。そちらも、まだ行ったことのない場所だ。これについては回を変えてと言うことで。

コメント

  1. ケノーベルからリンクのご案内

    川崎市多摩区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。

  2. サクラ時間 より:

    宮前区のパン屋さん

    どもども。楽しくブログを拝見させてもらったのでトラックバックさせていただきました。宮前区にパン屋さんを開きました。ぜひ遊びにきてください。