横浜自然観察の森の夏(4)―昆虫とか(2)

「横浜自然観察の森」の4回目です。今回は最終回です。虫の苦手な人は、先に進まないで下さいね。

このシリーズの記事:金沢自然公園の夏―お花と昆虫 金沢市民の森の夏(1)―お花とか 金沢市民の森の夏(2)―昆虫など 横浜自然観察の森の夏(1)―お花とか(1) 横浜自然観察の森の夏(2)―お花とか(2) 横浜自然観察の森の夏(3)―昆虫とか(1)

「横浜自然観察の森」の案内はこちら:横浜自然観察の森 – ザ・公園 – なおさん亭::新館

横浜自然観察の森(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

撮影は、キヤノンEOS 40DキヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMと、パナソニックDMC-TZ10で行いました。

「コナラの道」を進むと、トホシテントウを見つけました。じっと動きませんが、暑さでやられていたのでしょうか?

横浜自然観察の森のトホシテントウ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

「ミズスマシの池」の脇を通ると、葉の上に小さな甲虫が。トウキョウヒメハンミョウというらしいです。東京近郊と、一部にしかいないハンミョウの仲間だそうです。

横浜自然観察の森のトウキョウヒメハンミョウ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

「ミズキの道」を進むと、赤っぽい羽をした蝶を見つけました。ウラギンシジミです。名前のとおり、裏は銀色のようです。オスとメスで、表面の色が違います。

横浜自然観察の森のウラギンシジミ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

「上郷森の家」に進みます。エサキモンキツノカメムシ。おなじみになりすぎた、ハートを背負ったカメムシです。

横浜自然観察の森のエサキモンキツノカメムシ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

「アキアカネの丘」付近でコミスジを見つけました。ミスジチョウには、ほかにも3種類ほどいるそうですが、多分コミスジです。

横浜自然観察の森のコミスジ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

マメコガネ。ありふれた小型のコガネムシですが、花も大好きなようです。

横浜自然観察の森のマメコガネ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

最後は、オオカマキリの幼虫です。ここまで来ると、迫力も備わってきますね。

横浜自然観察の森のオオカマキリ(Yokohama-city Nature Observation Woods, Japan)

ということで、この日のシリーズは終わりです。お付き合いいただいた方、ありがとうございました。暑い日が続くので、またどこかに行きますよ!

コメント