8/8、釜利谷市民の森、氷取沢市民の森、瀬上市民の森のハシゴ、瀬上市民の森の1回目です。写真が多いのでお花だけ先に行きますね。
このシリーズの記事:真夏の瀬上市民の森(1)―その前に 真夏の釜利谷市民の森(1)―お花とか(1) 真夏の釜利谷市民の森(2)―お花とか(2)
真夏の釜利谷市民の森(3)―昆虫とか 真夏の氷取沢市民の森(1)―氷取沢神社~大谷戸広場 真夏の氷取沢市民の森(2)―大谷戸広場~いっしんどう広場
瀬上市民の森の紹介:瀬上市民の森 – ザ・公園 – なおさん亭::新館
森全体を臨みます。天気がイマイチだったのが残念です。
撮影は、キヤノンEOS 40D+キヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USMと、パナソニックDMC-TZ10で行いました。
遠くにネムノキが見えました。
ひよどり住宅沿いに歩いていると、またあの毛むくじゃらの木の実が。何の実だろうな、とますます気になります。
道場丸広場の方に歩いて行きます。ここは前にヤマカガシに出くわした場所です。要注意。
道場丸広場から下りる斜面は相当急なので、要注意。このあたり、ヒグラシが鳴き、飛び交う場所です。
しばらくすると、鬱蒼とした一帯に入ります。一面の緑です。
この急な階段を下りてきたわけです。蚊が多くて辟易しました。笑 すべって落ちそうにもなりました。笑
さて、池の下広場まで下りてきました。池の下の池とは、近くの瀬上池のことです。
坂を下りきると、湧き水があります。この湧き水、飲めるのか、以前はコップが備え付けてありました。汲んでみましたが、濁りのないきれいな水です(ただし飲めるかは不明。実は飲んでいたりして)。
さて、お花の紹介に戻れそうです。これはアメリカフウロですね。名前からも帰化植物というのがわかります。3つめの写真は、花が落ちたあとにできる実です。
トンボの里に入ると、水生の植物がたくさんあります。これはガマ。
ヌマゼリですね。
ここも枚数が多いようなので、2回に分けていってみます。
コメント