秋の新治市民の森(1)―キクの仲間たくさん

11月3日の「文化の日」、いつもどおり好天に恵まれましたので、いそいそと出掛けました。予定では丹沢方面にハイキング、のはずだったのですが高速道が大渋滞のため、やはり近場に行こうということになりました。ということで、秋もまっただ中の新治市民の森です。そろそろお花も終盤に向かいつつあるということで、名残の森、という感じになりましたが、どんなものが見つかったのでしょうか?

新治市民の森 小さめの写真

新治市民の森の案内は、こちら:新治市民の森 – ザ・公園 – なおさん亭::新館

撮影機材の案内は、こちら:キヤノンEOS 40D – カメラの部屋 – なおさん亭::新館 キヤノンEF 100mm F2.8L MACRO IS USM – カメラの部屋 – なおさん亭::新館 パナソニックDMC-TZ10 – カメラの部屋 – なおさん亭::新館

今回は、キク科の花を紹介します。秋と言えばキクの仲間、という感じでしょうねぇ。

えっと、「あ」行から。特に意味はありません。

アキノノゲシ。秋に咲くノゲシという名前でしょうね。

新治市民の森のアキノノゲシ 小さめの写真

新治市民の森のアキノノゲシ 小さめの写真

新治市民の森のアキノノゲシ 小さめの写真

アザミです。おなじみですね。自然観察路にはこいつがはびこっていて、痛い、イタイ。

新治市民の森のアザミ 小さめの写真

新治市民の森のアザミ 小さめの写真

コウヤボウキ。カシワバハグマに似ています。両方ともキク科ですが、葉の形が違いますね。

新治市民の森のコウヤボウキ 小さめの写真

新治市民の森のコウヤボウキ 小さめの写真

新治市民の森のコウヤボウキ 小さめの写真

シラヤマギク。なんか山っぽい、という感じがしますね。

新治市民の森のシラヤマギク 小さめの写真

シロヨメナです。よく見ると、雄しべの先が白っぽいです。白っぽいのはシロヨメナで、黄色いのはヨメナだそうですが、パッと目に区別付きにくいですね。

新治市民の森のシロヨメナ 小さめの写真

セイタカアワダチソウはキク科なんですよ。知ってましたか?

新治市民の森のセイタカアワダチソウ 小さめの写真

新治市民の森のセイタカアワダチソウ 小さめの写真

新治市民の森のセイタカアワダチソウ 小さめの写真

ノハラアザミ。アザミより背が低く、長く伸びた茎の先に花をつけます。花の様子もちょっと違うようです。

新治市民の森のノハラアザミ 小さめの写真

新治市民の森のノハラアザミ 小さめの写真

ハキダメギク。もはや説明も不要ですね。

新治市民の森のハキダメギク 小さめの写真

新治市民の森のハキダメギク 小さめの写真

ベニバナボロギク。ここでは見つけられないな~と思っていましたら、尾根道から外れて梅田川沿いの道に下りる細い道沿いにありました。

新治市民の森のベニバナボロギク 小さめの写真

ヤクシソウ。名前は立派な感じですが、割とありふれているそうです。見晴らし広場とかに、いきなりありました。というか、いたるところにこいつがあって、一時期のキツネノマゴのようでした。

新治市民の森のヤクシソウ 小さめの写真

新治市民の森のヤクシソウ 小さめの写真

新治市民の森のヤクシソウ 小さめの写真

ユウガギク。花から柚の香りがするそうですが、よくわかりませんでした。

新治市民の森のユウガギク 小さめの写真

新治市民の森のユウガギク 小さめの写真

ヨメナです。上の方で書きましたが、雄しべが黄色いのはヨメナです。

新治市民の森のヨメナ 小さめの写真

新治市民の森のヨメナ 小さめの写真

キクの仲間だけで12種類もありましたが、実はほかにも怪しいのがちらほら…。そういうのは、名称不明ということで、あとの方にまとめてやることにしますね。

コメント