ぐっと気温が下がって、しかも雨。これからこういう日が多くなるのでしょうね。夏よカンバーック!という気持ちです。
ということで、恒例にしたい、月間報告です。特集以外で撮りためた写真などを紹介したいのですが、いざまとめると意外としょぼくてガッカリ。でも動機付けで、やっぱり続けていきますぞ。
1日のこと。自宅近くの土手に、センニンソウを見つけました。もともと野草の多い場所だったのですが、センニンソウを見たのははじめてです。最初はボタンヅルかしら?と思ったのですが、葉っぱの感じがやっぱりセンニンソウでした。
2日になりました。ツルレイシ(ゴーヤ)の実が真っ黄色です(こうなったらもう食べられません)。あと、バルコニー天井にいた正体不明のハチ。
6日のこと。すでに紹介済みですが、自宅にてヤモリを発見。
翌日の7日。ツルレイシの実が増えてきました。一部はすでに真っ黄色。鉢植えのゼフィランサス・シトリナも開化しました。
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:ゼフィランサス・シトリナ
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:ゼフィランサス・シトリナ
ぐーっと飛んで18日。何の変哲もないイチモンジセセリ。まだ暑い中、青山公園でぼーっとしていたらベンチに飛んできましたのでパチリ。iPhone 4にしてはよく撮れています。
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:イチモンジセセリ
20日。檜町公園と東京ミッドタウンで、ムラサキシキブ(コムラサキかも?)とタカハノススキ、そしてガマを観賞。タカハノススキは、葉っぱに縞模様が入っています。光の加減ではありません。
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:ムラサキシキブ
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:タカハノススキ
26日は好天。この日からiPhone 5が仲間に加わりました。新青山ビルのザクロ、そして六本木の三河台公園のムラサキカタバミ。花は薄い紫ですが、葉っぱは濃い紫で、これがムラサキカタバミかというと自信がありません。
小さめの写真 Flickrで見る 新館で見る:ムラサキカタバミ
ラストは30日。自宅近くの空き地でアキノノゲシを発見。iPhone 5は小さな花は苦手でです。ピンぼけになってしまいました。
思ったほど撮っていないなぁ、というのが感想です。10月はリベンジできるでしょうか?
コメント