ScanSnapは便利です。紙の状態でいる必要のなくなった書類を片っ端からスキャン。PDFなどで保存して、紙はシュレッダー行き。デスクや部屋がスッキリします。
このScanSnap、検索可能なPDFを作成できるので便利なのですが、このオプションが曲者で、入れ忘れたり、先頭ページのみ、といった感じであとで「あちゃー」となりがちなのが困りものです。
そんなときにはスキャンしなおしていましたが、あまりに効率が悪い。と思っていましたら、あとから検索可能なPDFに変換できるようなのです。
ScanSnap Organizerを起動して、スキャン済みファイルの一覧が出るようにして下さい。
右上に、[検索可能なPDFに変換]ボタンがありますのでクリック。選択中のファイルのみ変換するか、ScanSnapフォルダにあるファイル全部を変換するか選べます。
あとは、指示どおりにすればOK。これで、検索可能なPDFに変換できます。
ちなみに、検索可能なPDFとは、スキャンしたイメージの他に、テキスト情報も持っているPDFのこと。OCR機能を使って、スキャンしたイメージからテキスト情報を生成する仕組みのようです。
これで、できたPDFからテキストが抜けない!となってもあとから何とかなりそうです。なかなか、痒いところに手が届く作りですね。
コメント