カラダ 左半身の不調と今週のアクティビティ こんばんは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。世の中はダイナミックに動いている、けど自分の仕事は近視眼的になりつつある、というギャップに悩んでいます。という中で、左半身の不調に悩まされるようになってきました。いうことで、恒例のスポーツ... 2016.11.19 カラダ
カラダ トランプの意味と今週のアクティビティ こんばんは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。多くの予想を覆し、ドナルド・トランプ候補が大統領の座を射止めました。私も、まさか本当に当選するとは、と正直なところ思いましたが、はやりこの当選には大きな意味を持たさざるを得ない、と思うので... 2016.11.13 カラダ
アプリケーション Adobe Creative Cloudのフォトプランに切り替える、そのメリット 長い間、Photoshop Elementsという、Poorman's Photoshopとも揶揄される廉価版を使ってきました。ですがこのバージョン10,すでにリリースより5年が経ち、さすがに使用が厳しくなってきました(Elementsなら... 2016.11.06 アプリケーション
乗りもの 13年目の車検で気付く、税金の理不尽さ 愛車のホンダ・オデッセイ(13年式、形式RB1、Lタイプ)、ついに13年目の車検を通してきました。13年目、普通のクルマならとっくに替え時かということになるのですが、走行距離がさほどない(4万km未満)、地下駐車場に置いていて外観の痛みも少... 2016.11.06 乗りもの
カラダ またもやサービス終了と今週のアクティビティ こんばんは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。3日の文化の日は、雨という予報を覆して立派に晴れました。やはり、文化の日は晴れるのです。偽の予報を流してもムダですぞ、マスコミ諸君。ハハハハハハ…。いうことで、恒例のスポーツジムでのトレー... 2016.11.05 カラダ
仕事 ライター探しの1本のメールから考えること こんにちは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。今日は、久しぶりに仕事ネタです。ある日、勤務先(某零細出版社)の会社の代表窓口に、某大手出版社の編集者を名乗る人からメールで連絡が入りました。聞けば、私の担当したある本のゴーストライターを... 2016.11.03 仕事
雑記 やらなきゃわからないこともある。株式の売却と税金の話。 自分のことではないのですが、やらなきゃわからないこともあるということで、知人の経験を書きます。もちろん、許可は取ってありますので、いずれ自分にも役に立てばいいな、という感じでまとめてみます。話は、株式の売却と税金です。専門家が書いた投稿では... 2016.10.30 雑記
テクノロジ 新しいパソコンに買い換える、そのポイントは? このたび、自宅のパソコンを買い換えました。デスクトップ機で、家族共用です。当然、Windowsマシンです。しかも、ゲーム用です。8年使って、電源かマザーボードがいかれたのか、電源を投入しても、うんともすんともいわなくなりました。修理しても、... 2016.10.30 テクノロジ
カラダ 歯肉炎はつらいよと今週のアクティビティ こんばんは、エンジニャー的編集者こと、なおさんです。徐々に、秋らしい陽気になってましたね。でも雨が降ったり、気温が妙に高かったりと、油断は禁物です。いうことで、恒例のスポーツジムでのトレーニング成果と、一週間の活動量計の成果、あとはスポーツ... 2016.10.29 カラダ
アプリケーション Acronis True Imageでのバックアップを試してみる Macのデスクトップ仮想化ソフト、Parallels Desktop 12のProかBusinessを選択すると、Acronis True Imageというオンラインバックアップソフトの権利が付いてきます。500GBのストレージにインクリメ... 2016.10.25 アプリケーション