雑記

雑記

静岡県伊豆市のふるさと納税のお礼の品のビールを味わう

年は明けてしまいましたが、ふるさと納税のオススメの品、紹介していきますね。といっても、牛肉とかカニとかマグロとか、一般の方々に需要の高いものはシカトなので、私のようにちょっとひねくれた方たち向けのものとご理解下さいね。お酒、特にビールが好き...
雑記

今年もよろしくお願いします。

訪問者の皆様、明けましておめでとうございます。本年も、このブログをよろしくお願いします。
雑記

本年もありがとうございました。

今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。頑張って書きますので、また来年もご訪問をよろしくお願いします。
雑記

TSUTAYA Tカードプラスがリボ払いになっている件

たまにTSUTAYAを使うので、TSUTAYAのカードを持っています。ファミマとか、提携企業ではポイントも付きますしね。今のカードは、TSUTAYA Tカードプラスというクレジット機能がついたものなのですが、先日請求を見たら、なんとリボ払い...
雑記

選ぶお店の基準は、味、価格、接客?

ココイチ(CoCo壱番屋)についての面白い記事を見かけたので紹介します。かなり古い記事なのですが…。神崎のナナメ読み: カレーハウスCoCo壱番屋~なぜカレーの値段が高くても売れるのか?ココイチには、たまに行きましたがはっきり言って高いです...
雑記

行きつけの店に行きにくくなるときとは?

さんざん通っていたお店なのに、ひょんなことで行きづらくなる、そんなことってありませんか?私の場合は、こんな感じです。
雑記

通勤電車はストレスがいっぱい(24)―痴漢冤罪保険なるもの登場!?

そんなものが発売された?そうですね。保険の内容は、痴漢の嫌疑をかけられた際に連絡できる弁護士と、その費用を持ってくれる、ということらしいです。国内屈指の混雑路線に乗って通勤する私には、痴漢冤罪は他人事ではありません。ちなみに月500円ぐらい...
雑記

ベータマックス、ついに出荷終了

なんか今さらという感じですが、ソニーがベータマックス方式のビデオカセットの出荷を来年3月で終了するそうです。この記事を読んで思ったのは、まだ出荷されていたんかい!ではないでしょうか? ベータマックスがVHSとの激戦に敗れ、ソニー自らがVHS...
雑記

男性専用車両があってもいいと思うの。

女性専用車両はあるが男性専用車両はなぜないの?という記事を見かけました。男性専用車両、なぜないの? 女性専用は「82路線」、男性「ゼロ」の理由例によってリンクが切れている可能性もありますが、その際はご容赦を。
雑記

NHKの運営についてそもそも論が必要なのではないか

報道にて。こんな記事を、各所で見かけました。NHK:マイナンバーを受信料徴収に活用検討…会長会見Webニュースなので、リンク切れになっていたらすいません。というか、簡単に一度アップした記事を消すな、と言いたいのですけどね。
スポンサーリンク