おでかけ

おでかけ

6月の四季の森公園(4)―虫たちとか

続きです。これまで、ハナショウブ、木の実、花々ときましたが、今回はお待ちかね、虫です。なにげに虫のシリーズは人気だったりします。例によって、虫の苦手な人は、ここから先に進まない方がよいでしょう。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲...
おでかけ

6月の四季の森公園(3)―夏の花々とか

続きです。前回はまだ若い木の実という感じでしたので、今回は連載の本命とも言える花々をいってみましょう。ですが実は、本命は虫だったりするかも知れません。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲田 6月の四季の森公園(2)―木々の実とか「...
おでかけ

6月の四季の森公園(2)―木々の実とか

続きです。前回は華やかにハナショウブでしたので、今回は意表を突いて初夏の木の実と行ってみましょう。初夏の木の実はまだ青いものばかりですが、これはこれでなかなか趣深いです。これまでの記事:6月の四季の森公園(1)―菖蒲田「四季の森公園」の紹介...
おでかけ

6月の四季の森公園(1)―菖蒲田

梅雨の合間を縫って、しっかりと写真を撮りに行きましょう。ということで、ハナショウブが見頃なはずの、神奈川県立四季の森公園に行ってきました。まずは、菖蒲田のハナショウブだけ紹介します。「四季の森公園」の紹介は、こちら。撮影は、キヤノンEOS ...
おでかけ

初夏の自然環境保全センター(4)―虫とか

「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。今回は、お待ちかね(?)の虫などのシリーズです。例によって、虫が苦手な人は、この先に進まないことをお勧めします。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 初...
おでかけ

初夏の自然環境保全センター(3)―お花とか(3)

「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1) 初夏の自然環境保全センター(2)―お花とか(2)「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。撮影は、キヤノンEOS ...
おでかけ

初夏の自然環境保全センター(2)―お花とか(2)

「神奈川県立自然環境保全センター」の続きです。このシリーズの記事は、こちら:初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1)「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。
おでかけ

初夏の自然環境保全センター(1)―お花とか(1)

気持ちのよい日が続く前の週末、神奈川県厚木市にある「神奈川県立自然環境保全センター」に行ってきました。ここは、「新治市民の森」などと並んで、私が定期的に訪れることにしている場所です。「自然環境保全センター」の紹介は、こちら。さて、6月にもな...
おでかけ

初夏の四季の森公園(5)―昆虫とか

四季の森公園の続きです。今回は最終回として、虫とか、やってみましょう。例によって、虫が苦手な人は先に進まない方がよろしいでしょう。前回の記事はこちら:初夏の四季の森公園(2)―お花とか(1) 初夏の四季の森公園(3)―お花とか(2) 初夏の...
おでかけ

初夏の四季の森公園(4)―お花とか(3)

四季の森公園の続きです。「あし原湿原」を堪能したら、次は山の中を巡りましょう。前回の記事はこちら:初夏の四季の森公園(2)―お花とか(1) 初夏の四季の森公園(3)―お花とか(2)「四季の森公園」の紹介は、こちら。「ピクニック広場」に向かう...
スポンサーリンク