雑記 【日記】金環日食、災い転じて福となす。 5月21日は、我が横浜市を中心に(などと書いたら抗議が来そうですが)金環日食(Annular Solar Eclipse)が観測できるということで、早くから準備してきました。と言いましても、観察メガネの付いた本を購入しておいただけですが(6... 2012.05.21 雑記
テクノロジ 【コンピュータ】Dynabookをすごく苦労して修理する。 私のところで使っていないノートPCをある方にお譲りしましたが、電源が入らないということで返品されました。使わなくなるまでは動いていたので、何が原因だろうと調べると、どうやらACアダプタからの線を差し込む部分が変形して、うまく通電していないの... 2012.05.20 テクノロジ
カラダ 【スポーツ】SAVASをシェイカーで。 いい歳こいて、トレーニングに精を出してます。絡めて、少しでも筋肉を付けたいなぁ、とプロテインなど摂取しております。SAVASの製品は、よく利用するのですけど溶けなくて困っていたのですよねぇ。 2012.05.19 カラダ
メディア 【つぶやき】リアリティだけを求めてもしようがない。 最近、テレビドラマとか、本当にツマラナいな〜と思うようになりました。もともと、働くようになってからテレビドラマの類はほとんど見なかったのですが。観ても時代劇とか。でもそれなりに面白かったですね。 2012.05.18 メディア雑記
自然 【日記】見上げてみよう、スズカケノキとユリノキ 5/17の日本経済新聞朝刊のコラム春秋は、スズカケノキ(プラタナス)に関わるお話でした。恥ずかしながら実は私、プラタナスがスズカケノキであることを知りませんでした(似ているなとは思っていましたが)。プラタナスは、街路樹として世界でもっとも多... 2012.05.17 自然雑記
雑記 【つぶやき】フリーダムな方が苦手です。 私、いわゆる「フリーダム」な方が苦手です。フリーダムな方ってどういう人?と聞かれると思いますが、まあ例えようのない独特の雰囲気や思考を持つ方々ですが、そんなんじゃわからないのでその方々の具体的な行動など…。 2012.05.16 雑記
テクノロジ 【コンピュータ】Google Driveにスイッチしてみると…? 仕事でGoogle Documentを便利に使っていたのですが、それがGoogle Driveに強化されたようです。使っているといっても、そのクセのある操作性には馴染む人と馴染まない人がいたのも事実で、果たしてどのように変わったのか気になる... 2012.05.14 テクノロジ
雑記 【つぶやき】それ、日本語で言ってみろ! 「再生可能エネルギー」という言葉に違和感を感じていましたが、これも意図的な誤訳のようですね。もとの言葉は、Renewable Energy。そのまま訳せば再生可能、ということになりましょうが、この場合は使ってもまた使える、使ってしまってもま... 2012.05.13 雑記
テクノロジ 【IPhone】iOS 5.1.1にしてよかったこと おお!昨日のMac OS X 10.7.4へのアップデートに引き続き、今日はiOS 5.1.1へのアップデートもかかりましたぜ。株価は下がったが、アップルは頑張っていますな。 2012.05.12 テクノロジ
オペレーティングシステム 【Mac】Mac OS X 10.7.4は些細な点がグッド Lionが10.7.4にアップデートされました。今回は、細かなことかな?けっこう大事だったりして?みたいなものになっていますね。 2012.05.11 オペレーティングシステム