ソフトウェア開発

新館「花と植物の写真館」に50音順リストを加える

「新館」のメンテナンス、帰宅後のわずかな時間を活用してぼちぼちやっております。今回は、「花と植物の写真館」に、従来の「科別一覧」に加えて「50音順リスト」も加えてみました。ボタンを押して、探しやすい方を選べるようにしてあります。
ソフトウェア開発

新館「カメラの部屋」を整備する

「新館」ネタです。「カメラの部屋」は、だいぶ長い間中途半端に放ってあったのですが、「写真館」にも使用したアルバム機能が整ってきましたので、ここも整備してみることにしました。
テクノロジ

オヤジのiPhone―iPhone撮影の写真を取り込む

夏からiPhoneを使い始めて、けっこう写真も撮りました。で、撮った写真をPCで使いたいときにどうしていたかといいますと、Dropboxを使ってネットワーク経由で送り込んでいました。料理の写真などをブログに利用する際にはこれでもよいのですが...
雑記

【日記】わかしお造り

昨日は散歩のついでに、晩ご飯用のお刺身を買ってきました。で、これなんですが、「わかしお造り」とあります。「わかしお」か、なんか豪快な感じがしていいな。で、なんていう魚なんだろう?「わかしお」ってくらいだから、豪快な魚に違いない。でも見た感じ...
おでかけ

秋の保木を歩く

秋もそろそろ終わりの好天の休日、自宅近くの保木地区を散歩しました。休日とはいえ、家でゆっくりしていると調子が悪くなりますからね。保木地区というのは、このあたりです。 大きな地図で見る
メディア

GT5初プレイ

ゲームネタは久しぶりだねぇ。ということで、Playstation 3用のゲームGT5(グランツーリスモ5)です。前作のGT4がリリースされたのが2004年ですから、6年ぶりということになります。出る、出る、と言われながらやっと出たのかよ!と...
雑記

プアール茶にはまる?

最近、仕事場のデスクの上はお茶で溢れてます。もうすでに乾燥は始まっているので、少しでも水分を補給しておきたいということと、お茶が好きなので、いろいろなお茶を試してみたいということもあります。たまたま、7&IのPBにプアール茶があったので、試...
テクノロジ

iOS 4.2にアップデートする

今か今かと待ち焦がれていた(?)、iOS 4.2が23日、リリースされました。iPadのユーザには大きなイベントなのでしょうが、果たしてiPhone 4のユーザにはどうなのでしょうか?何しろ、今回のアップデートは、マルチタスキングが目玉だか...
メディア

技術者のためのリーダーシップ論「スーパーエンジニアへの道」―G. M. ワインバーグ

また古い本を持ち出してきました。ジェラルド・M・ワインバーグの「スーパーエンジニアへの道」です。1991年発刊、私はこれを20年ほど前に読んでいるわけですが、当時はまだいきがっていた20代、いちおうマネジメント職には就いていましたが、内容的...
ソフトウェア開発

新館「写真館」を日付指定できるようにする

祝日なのに、「新館」の話で恐縮です(何の関係もない)。最近、「新館」の「写真館」に昔の写真などを登録して、「新着情報」などに書いていますが、その古い写真を見るためにどうすればいい?というあたりが抜け落ちていました。でしたら、日付を選べるよう...
スポンサーリンク