乗りもの

オデッセイ、3回目の車検から帰る

物事が問題なく順調に進んでいると、一体どれだけの時間が経過したのかわからなくなってしまうことがありますが、まさに今回のオデッセイ(ホンダのミニバン。念のため)の車検は、それでしょう。いつから乗っているのか、何回目の車検なのか、よく調べないと...
メディア

テルマエ・ロマエII―ヤマザキマリ

まさか二作目が出るとは思っていなかったのですが、あのお風呂漫画「テルマエ・ロマエ」の第2巻です。第1巻では、主人公の浴場技師ルシウスが妻に逃げられてしまったところまで描かれていましたが、果たしてその後よりを戻すことはできたのでしょうか? ビ...
雑記

LED電球を試す

LED電球をはじめて購入してみました。職場で業務上突発的にネタになったこともありますし、どんなもんなの?というわけで、ちょうど洗面所のランプが切れていたので、試してみようということになったのです。 記事を書いている時点でAmazonでセール...
食べもの

辛いもの探検隊―一風堂×蒙古タンメン中本 黒辛味噌豚骨

台風も来ているのでおこもりモードということで、ちょっと気になっていた日清食品「一風堂×蒙古タンメン中本 黒辛味噌豚骨」を試してみました。これは、来月3日から開催される、「東京ラーメンショー」の企画商品だとか。一風堂といえば、博多名物とんこつ...
テクノロジ

オヤジのiPhone(18)―カメラ編

台風も近づいているというのに、オヤジのiPhone、いってみます。今回は、カメラ編ということで、なぜに今までこのテーマが放置されていたのか、不思議です。ま、単に忘れていただけなんですけど。
雑記

顔シリーズ―ビル側面のボク

今日は寒かったですね。それにしてもまだ10月だというのに、この寒さはいったい何なのでしょう。流石の私も、シャツのみで通勤するのは断念し、ジャケットの着用に踏み切りました。おかげで、車内の暑いこと、暑いこと。寒さとは関係なしに、多忙です。そろ...
雑記

INADA Stone Exhibition 2010

この記事を書いている現在、東京六本木の東京ミッドタウンでは、好例のINADA Stone Exhibitionが開催されています。これは、御影石の算出で有名な茨城県稲田町の「稲田みかげ石」によるアートの競演です。
雑記

顔シリーズ―路面のカワイコちゃん

うん、苦しいときの「顔シリーズ」です。私が毎朝「おはよう」と声を掛ける、かわいい子が路面にいます。小さなおちょぼ口、まつげバッチリのきらきらなお目々、控えめの眉毛など、完璧です。ちょっとダ○コちゃんに似ているのでは?という突っ込みはナシ。
テクノロジ

Windows Live Essentials 2011を入れてみた

Windows Updateのアラートが出ていると思いましたら、「Windows Live Essentials 2011」の案内でした。これって重要な更新になるのかな~とか思いましたが、何がどう変わるのかモノは試し、インストールしてみるこ...
ソフトウェア開発

CSSで段組(2)

段組をスタイルシートで作ってみよう、という記事なんですが、前回のものには大事なことを書き忘れていました。
スポンサーリンク